この人頭いいなと思ったエピソード

閲覧ありがとうございます。
来月最初の土日、東京発で箱根に一泊二日の旅行を考えております。
彼の22歳の誕生日と付き合って3年の記念です。
そこでいくつか質問させてください。

1.大涌谷は規制のため立ち入れないと思うのですが、それでも箱根を選んで楽しめるか。
2.以下の場所を効率よく回る方法を教えてください。1日目、2日目と考えていただけるとありがたいです。3.の質問も踏まえ、宿も考えていただけたら幸いです。
行きたいところ
・箱根関所
・箱根旧街道杉並木
・箱根神社(九頭龍神社?)
・海賊船
・黒卵が食べれるところ
・温泉街?商店街?
楽しめるなら是非行きたいところ
・強羅公園
・平和の鳥居
・体験教室(陶芸など手元に残るもの)
・富士屋ホテル
・滝
・石畳
・えゔぁ屋
・ナラヤカフェ
・美味しいものが食べれるところ
他にもオススメの場所がありましたらスケジュールに入れていただきたいです。
水族館、美術館は彼があまり好きじゃないようなので、よっぽどオススメでない限りは無しで。
(金沢旅行の際21世紀美術館に行きましたが、一瞬で出てきました)
折角なので登山鉄道、ケーブルカーは使ってみたいです。
温泉は二人きりで入りたいので、宿か貸切出来る場所でお願いします。
東京発ロマンスカー→箱根湯本→観光→宿(水の音)→二日目観光→箱根湯本発ロマンスカー→東京という予定で、観光のところのプランを立てて頂きたいです。土地勘などありませんのでいい周り方が分からず…。


以上になります。
長々と申し訳ありません。素敵な旅行にしたいと考えております、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

もうひとつオーダーを忘れていました。


黒たまごの件ですね。現在販売されている場所は「くろたまご館4」となります。
大涌谷のたまご池で作ったものを、11時頃、13時頃、15時頃に販売します。
行き方は、早雲山駅―桃源台駅間の代行バスに乗車して、「姥子駅」で下車後、徒歩約8分です。
あるいは箱根登山バス「南温泉荘」バス停から徒歩1分です。
姥子駅からだったら、電話をすれば送迎もしてくれます。
http://www.kanponoyado.japanpost.jp/hakone/blog/ …
    • good
    • 0

随分と大変なオーダーですね。

まず前提として、「箱根フリーパス」を買っておきましょう。で、宿は「水の音」なんですか?
まずは、「水の音」宿泊で考えます。
箱根湯本に何時に着くのかにもよりますが、ここから箱根登山鉄道で強羅まで行きます。ここからケーブルカーで早雲山に行き、早雲山からは代行バスで桃源台まで行きます。現在ロープウエイは早雲山~大涌谷間は運休しているので、箱根湯本方面からは行くことが出来ません。
http://www.hakoneropeway.co.jp/info_img/215_pdf. …
桃源台からは海賊船で元箱根港まで行きます。箱根神社へはここから歩いていけます。また関所跡にもちょっと距離がありますが歩いていけます。
元箱根からはバスで箱根湯本を目指しますが、「水の音」宿泊ならば「二ノ平入口」バス停下車となります。
この宿ならば貸し切り露天風呂もありますから、希望通りかと思います。

翌日は、小涌谷駅まで送迎してくれるので利用しましょう。
小涌谷駅からは箱根登山鉄道で宮ノ下駅でおりて、富士屋ホテルやナラヤカフェにも寄れます。
また、ここの渡邊ベーカリーの「温泉シチューパン」はどうでしょうか。
http://like-travel-gourmet.com/?p=475
店内にも食べるスペースがありますが、椅子が少ないし超人気なので多分無理!駅ホームのベンチに座って食べましょう。
えゔぁ屋は箱根湯本ですから、ここまで来れば寄ることが出来ます。
帰りのロマンスカーですが、箱根湯本ではなくて小田原乗車に変更すれば、途中の風祭の「かまぼこの里」でお土産も買えますし、蒲鉾作り体験もできます。
https://www.kamaboko.com/sato/
小田原まで行けば、超地元に愛される「守屋のパン」。
http://blog.goo.ne.jp/bays_star/e/1b8467844a07b9 …
http://wajo.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post- …
また、和菓子のういろうは小田原が発祥です。時間があったら「ういろう家」に立ち寄ってもいいでしょう。
http://www.uirou.co.jp/
小田原地下街は、小田原全ての蒲鉾を買うことが出来ます。
http://www.harune-odawara.com/shop-guide/odawara …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報