
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>1ターンに1度とゆう効果が書いてある場合、
>相手のターンでも使えるのですか?
何も書いていないカードに関しましては、起動効果など、自分のターンにしか使用できない効果の場合を除き、
自分ターン、相手ターンどちらでも使うことが出来ます。(公式ルールブック バージョン 1.2 より引用)
(起動効果は基本的に「自分のターン」の「メインフェイズ」の「スペルスピード1を発動できる優先権」を持っているときにしか発動できないため)
明確に相手ターンでも使える、という記載がないものについては、
いつ発動できるか、というのを見て相手ターンにも使えるか、というのを判断すると良いです。
例えば、EMドラミングコングとBF-疾風のゲイルを例に説明します。
EMドラミングコングは「1ターンに1度、自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に、
その自分のモンスター1体を対象として発動できる。」と記載があり、
「攻撃宣言時」は自分ターン、相手ターンどちらでもあることから、
上記効果は自分ターン、相手ターンどちらでも使用することができるということになります。
逆にBF-疾風のゲイルは「1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。」の場合、
いつ発動できるか、という部分について何も記載がないため、自分ターンにしか発動することができません。
他にも相手ターンに発動できる1ターンに1度だと、誘発即時効果も相手ターンに発動できるものとなります。
(例:クリアウイング・シンクロ・ドラゴンの効果など)
参考程度に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Java プログラミングの問題です。大至急です。 『RPGゲームで魔王を倒します。魔王のHPはhです。戦闘はタ 1 2023/02/01 10:48
- カードゲーム 墓地からシャドール・ネフィリムを特殊召喚できません(マスターデュエル) 1 2022/06/09 09:12
- Java Java 石取りゲーム 3 2023/02/02 15:46
- カードゲーム 遊戯王デュエルリンクスについてです。 後攻は1ターン目にレベル10のシンクロモンスターを召喚できない 1 2023/03/06 23:13
- 哲学 ターン制で行動する 2 2023/06/14 21:26
- カードゲーム 遊戯王のアームドネオスの効果のように、 このカードをリリースして発動できる。EXデッキから「E・HE 1 2023/04/04 09:03
- その他(車) Uターンについて 4 2023/05/26 18:25
- Visual Basic(VBA) i=cells(Rows.Count, 1)とi=cells(Rows.Count, 2)の違い 2 2022/04/06 10:04
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントのアニメーションについて 4 2023/06/14 16:25
- 会社・職場 indeedで Iターン Uターン歓迎 と書いてあるけど、どういう事? 3 2022/09/16 01:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
○○のターンの意味。
-
遊戯王の効果について質問です…...
-
【ソードワールド2.0】マギスフ...
-
デュエルマスターズのルールで...
-
【ブラックジャック】ブラック...
-
遊戯王デュエルリンクスについ...
-
調子が良い日に、家の廊下で一...
-
ポケモン対戦における「しっと...
-
クトゥルフ神話TRPGにおける「...
-
ポケモンGOってオフラインでも...
-
DQ5 [DS版] をやっています。つ...
-
おへそが好きなんです。
-
ネックレスや、朝顔のつるなど...
-
リアルガチでポケモンルビー・...
-
ドラクエ7 取れない宝箱
-
里見八犬伝
-
マイクラpeで、TNTトロッコをス...
-
今、九十九弥一は何してますか?
-
ドラクエのかしこさの種
-
ドラクエの呪文の由来
おすすめ情報