
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大昔、碁会所で一番強い「お爺ちゃん」に可愛がられ、お家に招待されました。
2~3局、教えてもらって、帰るとき、「棋道」と言う碁の月刊誌(古いもの)を
1冊、頂戴しました。
曰く「これ1冊、理解出来たら、確実に初段になれる。」
実は、棋道という雑誌は毎月購読していて、棋譜を並べたりしていました。
「同じ本でも、見ている内容や深さが、全く違うんだ。」と思って、
内心、とても恥ずかしかった。
以前、無理と思ったものが、解るようになったなら、少し深く読めるように
なったのだと思います。
でも、人によっては、同じ本を、もっともっと深く読めるかも知れない、と
思ったら、本の価値も変わってくる、と思います。
頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
以前に読んだ時には判らなかった事でも、間を置いて読んで
みたら理解できる様になるという事は普通にあります。
極端な例を上げると、小学校低学年用の教科書が、当時には
判らなかった事があったのが、大人になってから読み直して
みると、全く問題なく理解できる様になる等。
参考書を読破できる様になっても、対局の本番時にその内容
を何一つ活用できなければ意味は有りません。
もっとも、最初から読んだ本の内容を全て理解し応用できる
のでなければ、少しずつ出来る事を増やしていくしか有りま
せん。
■読書百遍義自ずから見る
(どくしょひゃっぺんぎおのずからあらわる)
どんなに難しい書物であっても、繰り返し読むうちに意味が
自然とわかるようになるものだということ。
多くの本を読めばよいというものではなく、良い書物を熟読
することに意味があるという乱読を戒める意味を含む。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
囲碁19路盤、9子局の棋譜を...
-
豊川孝弘六段がNHK杯で二歩を打...
-
将棋で、同銀ってどういう意味...
-
国技観光
-
チェス勝てなくてつまらないで...
-
どうして南芳一ってあんな急速...
-
囲碁15級。まったく勝てません。
-
将棋って究極の覚えゲーですか...
-
囲碁棋譜ファイル-パスの変換
-
キングとクイーンの入れ替え
-
囲碁で盤が動いて石を元に戻せ...
-
高速で棋譜を並べる
-
二人で「1(一つ)」を作れと...
-
最も効率のよい将棋の勉強の方法
-
9・13路盤の「紙面の」棋譜...
-
将棋の『先後逆表記』について
-
昔のプロの棋譜
-
Androidのスマホのカバーを買い...
-
【電気結線】もしブレーカーを...
-
サンダーバードの受信トレーが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
将棋って究極の覚えゲーですか...
-
どうして南芳一ってあんな急速...
-
チェス勝てなくてつまらないで...
-
将棋で、同銀ってどういう意味...
-
囲碁15級。まったく勝てません。
-
棋譜のダウンロード
-
囲碁棋譜の保存方法を教えて。
-
棋譜の表記について
-
棋譜「○○同○」と「同○」の違いは?
-
棋譜用紙への記入の仕方教えて...
-
棋泉 for winで鑑賞できるもの?
-
将棋の『先後逆表記』について
-
将棋です。成歩と歩成の違いは?
-
西暦1942以前の将棋の棋譜集
-
囲碁棋譜入力
-
AI将棋ってあまり見ないんです...
-
ネット上で将棋の盤面が出るサイト
-
囲碁初心者です。今後「中国流...
-
オンラインで詰将棋のシミュレ...
-
NHK杯戦の棋譜
おすすめ情報