
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
熱湯をかけると簡単に直ります。
濡れ布巾にテグスを挟み、そこから引き出すように(毛糸玉から毛糸を出す要領)、片手でテグスを引き出します。その時に布巾のすぐ脇でやかんからお湯を注ぎつづければとテグスがお湯の中を横切るので簡単にかけることが出来ますよ。
もちろん台所のシンクでやっています。
回答いただき、ありがとうございました!
やり方を詳しく教えて頂き、わかりやすかったです!
お湯でやってみた事はあったのですが、
あまり熱くなかったのか、やり方も悪かったのか、
どうもうまくいかなかったので、今度は熱湯で引き出し作戦で
やってみます!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 アヌビアスナナを 流木に活着させるのにテグスや釣糸がなく 結束バンドしか縛る物が無いんですが大丈夫で 2 2022/10/15 14:14
- ゴミ出し・リサイクル カラスのゴミ漁り 7 2022/07/07 10:49
- シェフ 私は、韓国料理が好きで、実際には食べた事が無いので、テレビや本などを見て、見よう見まねで自己流でキン 4 2022/05/29 00:57
- 友達・仲間 悩んでいます 自分は深く考え込んしまうクセがあります。 相手の何か一つ言動でも気になるとそのことばか 3 2022/06/19 05:15
- 運転免許・教習所 左折の時に対向車が居ないならセンターライン割ってもいいですよね? 9 2022/12/28 14:58
- 会社・職場 悩んでいます 自分は深く考え込んしまうクセがあります。 相手の何か一つ言動でも気になるとそのことばか 4 2022/06/24 14:38
- 会社・職場 悩んでいます 自分は深く考え込んしまうクセがあります。 相手の何か一つ言動でも気になるとそのことばか 5 2022/07/03 04:42
- ストレス 悩んでいます 自分は深く考え込んしまうクセがあります。 相手の何か一つ言動でも気になるとそのことばか 2 2022/07/14 14:48
- Word(ワード) 改めての質問 3 2023/05/17 09:03
- 数学 三角比の相互関係「sinA^2+cosA^2=1」が直角でなくても成り立つ理由について。 これは、三 8 2022/03/31 09:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
板状で、 カッターや鋏や鋸で比...
-
2×4材に使う皿取り錐のサイズを...
-
アレブリヘ。メキシコフォーク...
-
コニシG17ボンドの、 理想的...
-
ビーズアクセサリー制作のパー...
-
高枝切り鋏の、自作方法を教え...
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
瞬間接着剤だとしばらく使わな...
-
ベルトレンチの行う機能を、ベ...
-
レジンの硬化中は換気扇の近く...
-
A1の大きさの紙を真っ直ぐズレ...
-
粘土ゴジラ
-
画用紙で作った名札を胸元に貼...
-
ビンに塗料用の(トルエン、キ...
-
カーボンナノチューブも繊維に...
-
この写真のフサフサ部分を自作...
-
【電気工作】I/P AC 100V 50/60...
-
パラコードの端のコーティング剤
-
バルサと桐では、どちらが柔ら...
-
鉄の棒を画像のようにクロスし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報