dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピアスホールが安定しません。

もうすぐでピアスを開けて5ヶ月目になります…。

ですが、分泌液や血液がでます……。

ファーストピアスは学校の関係で1ヶ月経たずに外してしまいました(´;ω;`)
それからは、ほとんど透ピをしています。

ピアスを外すのは、週2回体育の時の1.2時間程度です。

ですが今は夏休みで外す事もあまりありません。

そっとしておいてるつもりなんですが…

どうしたら、安定するのでしょうか?

それとも、もうピアスは諦めたほうがいいのでしょうか…。

A 回答 (3件)

ピアスの材質が肌に合わなくて、炎症を起こしているのでは。


一度皮膚科で診てもらった方がいいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
今度、皮膚科に行ってみます!

お礼日時:2016/08/15 21:35

ピアスは、乾燥地域発の身体装飾です。



鼻、へそ、肛門、性器、その他、身体のあちこちに穴開けている装飾、

どこ発だと思いますか?

湿気の多い日本には合いません。

それともここは砂漠?

そんな感じがします。

耳たぶを挟む程度がよいのではありませんか?


化粧だけでなく、もともと風土に合わないものも、商業主義(金儲け)にのって

氾濫しています。


選ぶ目があって良い、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね…。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/08/15 21:33

多分、金属アレルギーでは?


私は自分がそうなのを、同様な状態で気づきました。
18k以上のものであれば、安定するかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

金属アレルギー……。考えてもいませんでした( ゚д゚)
1度、皮膚科に行ってみようと思います!
ありがとうございました!!

お礼日時:2016/08/15 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!