重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

至急です。
ファーストピアス3ヶ月間つけっぱなしで、今日セカンドピアスに変えようとしましたが、外した瞬間に腫れて後ろの穴にピアスの針が通りませんでした。これはまだ安定していないと言うことでしょうか。詳しい方ご相談にのって頂けると幸いです

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

安定していませんね


ピアス回したりしていましたか?
ピアスに皮膚がくっついてついていたのかもしれないです
    • good
    • 0

3ヶ月も経っていれば、穴も安定してると思うので、腫れたことで穴が狭くなってるだけじゃないでしょうか。



3ヶ月つけっぱなしって文字通り一度も外さなかったってことですか?
違いますよね?
穴が安定するまでは適宜消毒とかしてたんですよね?
安定してからは体の他の部位程度には清潔にしてたんですよね?

腫れた耳たぶ、痛かったり熱をもっていたら病院で診てもらった方がいいですね。
抗生物質とか炎症止めを処方してもらえると思います。
ただ不潔なだけならそれで済むけど、金属アレルギーになってたらピアスは諦めるか、せめてアレルギーがでにくいものにした方がいいと思う。
金属アレルギーはひどくなるとドアノブ触れなくなったりしますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!