
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
再起動、もしくは、いったんSafeモードで再起動する
ぐらいのことしか言えませんが、ちょっと気になったので、
>スタートのアイコンも指せません
マウスを使わずにWindowsを操作する方法はご存知でしょうか?これができないと、前へ進めませんよね。
まず、[スタート]ですが、ウィンドウズボタンで代用できます。
カーソルキーの上下で選択、Enterでクリックの代わりになります。
ダイアログが表示されている場合は、
[OK]ボタン → Enter
[キャンセル]ボタン → Esc
でそれぞれ代用できます。
また、ラジオボタンを押すときは、カッコで囲まれた下線付きの英字を[ALT]キーと一緒に押すことで、対処できます。
ウィンドウを閉じる場合は、[ALT]+[F4]キーが使えます。
これを連打すれば、Windowsそのものを終了させることも可能です。
No.2
- 回答日時:
それは、おそらく、タスクバーを表示しているexplorer.exeというプログラムが死んでしまったからだと思います。
残念ながら、98,MEではよくそういったバグのようなものがおこるようです。とりあえず、再起動してみてください。Ctrl+Alt+Deleteを押して、何か画面が出てきたら、再起動を選んで再起動してみてください。
最悪の場合,ハードディスクに保存されていないデータは全部消えますが,電源スイッチをブチっと切って入れなおしてみてください。

No.1
- 回答日時:
推測でしかないのですが…
画面全体の位置が少し下にずれてしまっているのではないでしょうか?(どうしてそうなったかはわかりませんが…)
これから専門の方の回答があると思いますのでとりあえずのアドバイスですが、液晶の操作ボタンで画面の位置を調整してみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessが分りません!助...
-
Google Chromeが立ち上がらず
-
windows10 長いファイル名を表...
-
Windowsでタスクバーにエクスプ...
-
Windows Media Player 11 で歌...
-
zoom 初心者です。
-
エクセルのプルダウンメニュー...
-
デスクトップ画面を初期画面に...
-
パソコン画面がすべて縮小され...
-
OSを再インストールするとレジ...
-
タッチパッドによる画面の表示...
-
画面のズレの直し方。
-
VISIOに画像(*.xdw)を貼り付け...
-
解像度が荒くなるキーボードシ...
-
PC. 右クリック 左クリックの違...
-
ペイントの文字入力
-
Web上に画像をアップできない
-
Apple Musicについて CDからMac...
-
パソコンの画面が半分しか表示...
-
Windows 10 で、jpegの解像度(d...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Accessが分りません!助...
-
騙されました。 パソコンで写真...
-
Fan Errorと出て困っています。
-
【再投稿】ThinkPad600Xが起動...
-
全部の画面を切り取る方法
-
セーフモードもできません
-
Windowsでタスクバーにエクスプ...
-
Google Chromeが立ち上がらず
-
windows10 長いファイル名を表...
-
デスクトップ画面を初期画面に...
-
パソコン画面がすべて縮小され...
-
解像度が荒くなるキーボードシ...
-
ゴミ箱の中身をいつも「削除し...
-
Windows Media Player 11 で歌...
-
マウスカーソルへの変更
-
IMEオプションが開かない
-
パソコンの画面が半分しか表示...
-
ペイントの文字入力
-
VISIOに画像(*.xdw)を貼り付け...
-
スマートフォンでなるべく綺麗...
おすすめ情報