
登録はできました。
招待されています。もらった参加URLをクリックすると
「パーソナルリンク名」の欄が出て、
その下に「ミィーティングIDで参加」と出ます。
ここに何か入力しないと参加ボタンが押せないようです。
検索してみましたが、読んでもさっぱりわかりません。
どうすればよいのですか? ちなみにスマホです。
ノートパソコンでも試してみましたが、
こちらは参加URLをクリックしたら Launch Meeting ボタンが出ますが、
これをクリックしても何も起きません。
どうにもお手上げです。パソコン音痴のおじさんをお助けください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
zoomを起動「ミーティングに参加」、ミーティングIDまたは、パーソナルリンク名を入力(名前は本人の名前)、「将来のミーティングのためこの名前を記憶する」にチェックし、「参加」ボタンをクリック。
(ホストが操作して画面が表示される)
No.1
- 回答日時:
URLと一緒にIDとパスコードが送られて来てるので、そのIDを入力。
参加するだけなら、通常はIDは要りません。
URLに組み込まれています。
ZOOMアプリを立ち上げた状態でやってるから、ややこしくなります。
ZOOMアプリを終了させた状態でURLをクリックすれば良いのです。
クリックし、ブラウザと言う文字をタップ⇒ZOOM1回のみをタップ⇒自分の名前を入力してOKをタップ
(自分の名前を入力するのは初回のみ、以降は自動入力されてます)
この状態でホストが接続するのを待ってればOK。
>>Launch Meeting ボタンが出ますが、これをクリックしても何も起きません。
pc版のZOOMアプリがインストールされていないからです。
この場合にはブラウザから入れば良いので、・・・・。
説明が面倒なので、pc版のZOOMアプリがインストールして下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google Chromeが立ち上がらず
-
zoom 初心者です。
-
PC. 右クリック 左クリックの違...
-
Apple Musicについて CDからMac...
-
windows10 grooveミュージック...
-
windows10 長いファイル名を表...
-
Windowsでタスクバーにエクスプ...
-
Windows Media Player 11 で歌...
-
エクセルのプルダウンメニュー...
-
デスクトップ画面を初期画面に...
-
パソコン画面がすべて縮小され...
-
OSを再インストールするとレジ...
-
タッチパッドによる画面の表示...
-
画面のズレの直し方。
-
VISIOに画像(*.xdw)を貼り付け...
-
解像度が荒くなるキーボードシ...
-
ペイントの文字入力
-
Web上に画像をアップできない
-
パソコンの画面が半分しか表示...
-
Windows 10 で、jpegの解像度(d...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Google Chromeが立ち上がらず
-
QZT ペン型ボイスレコーダーV10
-
Apple Musicについて CDからMac...
-
zoom 初心者です。
-
さっきまで出来たのに・・・
-
WinampはCD-TEXTに...
-
【Excel VBA】コマンドボタンの...
-
シャットダウンできない、スタ...
-
LINEミュージックにB´zのpleasu...
-
Windoes7 パソコンが動かなく...
-
iPhone で録音した音声
-
windows10 grooveミュージック...
-
「戻る」で戻らないサイト?
-
最初の画面に貼り付いて取れな...
-
スマホの音楽が聴けなくなりま...
-
アマゾンミュージックで曲を購...
-
EXCELファイルを開いたときにブ...
-
itunesの初期のプレイリストを...
-
Music studio Producerで
-
マイミュージックに入っている...
おすすめ情報