dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

gifファイルをマウスカーソルとして使用する事は可能なのでしょうか?
カーソルのための拡張子があるのは分かっているのですが、どうせならgifみたいなものでやってみたいと思ったのですが。
もし可能であれば、変更ツールみたいなものを教えていただけると助かります。

A 回答 (3件)

gifですか。

一度バラして、bmpや、jpgなど、そのほかの画像ファイルにすれば、可能です。
普通の画像ファイルを読み込んで、それをgifアニメを作る要領でアニメーションカーソル「*.ani」を作成するわけです。
「ANIメーカー」というソフトを使います。http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se19501 … でダウンロードできます。
ソフトの使い方などは、説明書などを読んでください。
ちなみに、ソフトを起動すると、タブで仕切られていて、一番左のタブでは普通のアイコン(ico)、その隣のタブでアニメーションカーソルを作ることになります。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se19501 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れて申し訳ありません。
そのようなソフトがあったとは驚きました、gifでは無理なまでもソフトを使用する事によりカーソルは作ることが出来るのですね。
紹介と共に説明までもありがとうございました、参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/05/25 18:12

初めまして。


今、自分のPC(自作、OS:xp/home)で試したところ、GIF形式の画像では、カーソルに指定できません。GIFで保存して拡張子を『.cur』に変更しても出来ませんでした。
カーソルにする為には、ビットマップ形式で拡張子を『.cur』で保存してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ試して頂いてお手数をおかけしました。
gifでマウスカーソルが出来ないのは残念ですが色々分かり参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/25 18:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!