
ブランドサイトなどでWEBにあげているカタログ画像を手元に残しておきたいのですが
下記のようなカタログページの画像を保存するにはどのような手段があるでしょうか?
眺めるだけなので最悪スクリーンショットでも良いのですが
できれば大きな画像で保存しておけたら良いなと思うので...
HTMLとJSに関してはある程度分かります。
ご回答よろしくお願い致します!
<保存したいカタログページ例>
http://catalog.sheltter.vc/v/2101.html?id=1409&g …
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
色々と手を尽くしてDLされないように工夫されてますが、基本公開しているものですので、
表示している時点でPCにはダウンロードされているわけです。
なので、必ずデータは取得できます。
以下思いつく手っ取り早い方法です。
google chromeを使用する。
CTRL+shift+i をクリックし開発ツールを表示
※メニューから 「ツール」→「デベロッパーツール」でもOK
開発者ツールのNetworkタブをクリックしてを表示
これでページ内で行われている全データのやりとりが表示されます。
ページを表示し該当の画像の通信あたりを右クリックでもすれば画像のみ表示できるでしょうからあとは普通にどうぞです。
ご丁寧なご回答ありがとうございます。
ソースを見るためにデベロッパーツールは使っていたのですが
Networkのタブは初めて利用しました。
このような利用方法があったのですね、とても参考になりました。
今回に限っては画像をかなり特殊なアップ方法
(一枚の画像を4*4のタイル状で表示)
のようでしたので最終的にはスクリーンショットで残すことにしたのですが
自分の求めていた情報に合致していたので大変助かりました。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
写真をクリックするとショッピングサイトが開くので、そこなら右クリックで保存できる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VISIOに画像(*.xdw)を貼り付け...
-
マウスカーソルへの変更
-
Google Chromeが立ち上がらず
-
windows10 長いファイル名を表...
-
Windowsでタスクバーにエクスプ...
-
Windows Media Player 11 で歌...
-
zoom 初心者です。
-
エクセルのプルダウンメニュー...
-
デスクトップ画面を初期画面に...
-
パソコン画面がすべて縮小され...
-
OSを再インストールするとレジ...
-
タッチパッドによる画面の表示...
-
画面のズレの直し方。
-
解像度が荒くなるキーボードシ...
-
PC. 右クリック 左クリックの違...
-
ペイントの文字入力
-
Web上に画像をアップできない
-
Apple Musicについて CDからMac...
-
パソコンの画面が半分しか表示...
-
Windows 10 で、jpegの解像度(d...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マウスカーソルへの変更
-
VISIOに画像(*.xdw)を貼り付け...
-
WEBカタログの画像保存について
-
テキストボックスに画像を貼り...
-
CD-R ドライブまたは CD-RW ド...
-
スタートメニューが異常な表示...
-
クロームでキャッシュに残った...
-
CD-Rに焼いたデジカメ画像を見...
-
画像につけたコメントや評価が...
-
デスクトップ上に予定を書き込...
-
Windowsでタスクバーにエクスプ...
-
Google Chromeが立ち上がらず
-
windows10 長いファイル名を表...
-
デスクトップ画面を初期画面に...
-
パソコン画面がすべて縮小され...
-
解像度が荒くなるキーボードシ...
-
ゴミ箱の中身をいつも「削除し...
-
Windows Media Player 11 で歌...
-
IMEオプションが開かない
-
パソコンの画面が半分しか表示...
おすすめ情報