dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。

プログラムからSQLServerのデータを使う必要があるのですが、
テーブル定義書(あるテーブルのフィールド名や型、サイズなど)を調べる必要がでてきました。
今まではEnterprizeManagerやAccessをViewerにするなどして中身を確認していたのですが、
テーブル数が60くらいありまして、それを一つずつ確認する手間をなんとか省けないかと考えています。

Internetで検索をかけると、
「SQLServer仕様書 根こそぎ情報収集」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se32 …
が一番近いようにも思うのですが、
こちらはWindows認証に対応していないようで、
そのままでは当方で使えません。

どなたか以下の条件に見合うツールをご存知の方はいないでしょうか?
1.SQLServerへの接続はWindows認証を使っている
2.テーブルの名称、フィールド名、型、サイズ、主キー設定、NULLの許可を一覧として出力できる
3.フリーソフトである(^_^;)

環境は
Windows2003Server+SQLServer2000です。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは!



お力になれるかどうか分かりませんが、同様のケースのとき、私は つみきソフトウェアのCSE(Common SQL Environment)を使っています。

このCSEでは、Oracle/MySQL/ODBC汎用などのDBに接続して操作したり定義書出力できたりします。

SQLServerの場合、"ODBC経由"で接続することになると思いますが、今ちょっと実験してみたところ、SQLServerのDBの定義書が良好に出力できました。

お試しを・・

Have a nice day!

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se18 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

先ほど試してみたところ、
全ての定義書を出力できました。
ただ、定義書の出力途中で、
「ビジーなため・・・」というようなエラーが出ましたが、
なんとか乗り切りました。

中身について検証はこれからなのですが、
良いソフトを紹介していただき助かりました。

ありがとうございます。
PS.なかなかこういうソフトを見つけられないんですよね・・・(^^;)

お礼日時:2004/07/28 16:00

#1さんの回答に補足します。



CSEはフリーソフトとは信じられないくらい、高機能で使いやすく、便利です。

しかし、一部、データ長の表示に不具合があるようです。

decimal(6)と定義されているはずが、decimal(8)と表示された経験があります。(DBはSQLServerです)
varchar等、他のデータ型では今のところそういう事象は見たことがありません。
画面への表示も、出力した定義書への表示も同様です。

サイトを確認したところ、上記の現象や修正報告はなかったようなので、念のため。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足回答ありがとうございます。

そのような不具合があるのですか・・・
今すぐに中身の検証はできないのですが、
検証する際に注意してみます。

これを知らなければ、動作テストするまで気付かないだろうなぁ・・・(^^;)

ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/28 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す