
10月末からJALパックを利用してフロリダへ旅行します。スーツケースを2個用意しているのですが、送付された予定表に乗継のアメリカン航空には1個25ドル/50ドル課金されるとなっています。旅行会社のJTBに確認をしてもはっきりしません。ネットで検索すると1個は無料だとか、国際線乗継だから2個まで無料とか2個目は35ドルとか情報イロイロです。6年前にすべてアメリカン航空で旅行した時は往復とも無料でした。
今回は 成田~ダラス JAL ダラス~オーランド アメリカン航空。帰路はこの反対です。
有料化になっているのは仕方のないことですが、二人で4個・・100ドル、
往復200ドルの出費(ToT)/~~~ どなたかお分かりの方よろしくお願いします
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#1です。
お礼ありがとうございます。改めて質問を見るとJALパックでしたね。ということはオーランドまで通しのチケット発券でしょうか。帰りもそうなら通しですね。乗り継ぎと言ってもバラバラの発券だと行きの荷物国内無料は無理でしょうが、通しなら大丈夫な可能性は高いです。
アメリカは最初の到着地で入国手続きなので、一度荷物をピックアップする必要がありますが、日本からオーランド迄だと言ってみる価値はありますね。
Eチケット控えをご覧になって、アメリカン航空がJALのコードシェアなのか、通しなのかなどご確認ください。
帰りは前の回答の通り日本まで預けてしまえば国内も無料ですね。
No.3
- 回答日時:
アメリカン航空の日本語Webサイトにある手荷物関係のページは以下です。
このページの必要項目を参照ください。「お預け入れ手荷物」ですね。
https://www.americanairlines.jp/i18n/travel-info …
なお、一般的に国際線→国内線乗り継ぎの場合は国際線のルールが通して使用されます。
国内線→国際線の場合も一般的には国際線のルールが使用されます。
アメリカの航空会社はシビアなので国内線はあくまで国内線のルールなのかもしれないですが。その辺の説明も該当ページにあるかもしれません。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
先日のこと、アメリカンでは有りませんがエアカナダも25ドルとTaxでした。
米国系で数年?前は15ドルでした。アメリカ主導?で色々が
有料化されるのが最近の傾向ですね!主導権は航空会社側にあり
乗客は無力です。
ただビジネスクラスの場合は無料かもしれません。
何れにしても200ドルの積りで居れば気が楽です。
勿論カード払いにすれば余分な現金の心配はないでしょう。
ご回答ありがとうございます。そうですね、支払う覚悟で参ります!それにしても気軽に海外旅行(米国)にも行けない時代となりました(T_T)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国際線は国内線より欠航になる...
-
羽田空港内国際線駐車場 予約...
-
国際航空券の空港税・出国税等...
-
羽田空港アクセス線開業時に、...
-
全日空で羽田空港から新千歳空...
-
福岡空港から国際線使うのです...
-
JRバスの大阪発広島行きに乗り...
-
今、成田空港近くのホテルに出...
-
羽田空港にて到着から出るまで...
-
平日11時台の押上駅〜羽田空港...
-
成田に国際線が到着してから出...
-
成田空港 出国審査通過後のタ...
-
羽田空港国際線T2到着時に仮眠...
-
羽田発と徳島空港行
-
県外への外出
-
羽田国際線ターミナルで到着か...
-
羽田空港から東京ドームまで
-
高田馬場から成田空港までの行...
-
成田空港から埼玉(さいたまスー...
-
国内線の航路と羽田空港の着陸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国際航空券の空港税・出国税等...
-
海外LCC Volaris、Inteljet 名...
-
国際線は国内線より欠航になる...
-
羽田空港国内線と国際線の移動
-
ANA国内線でカップ麺にお湯...
-
羽田空港内国際線駐車場 予約...
-
ANAの国際線で、ベビーカーを手...
-
コードシェア便について
-
アメリカン航空受託荷物の料金...
-
国際線の飛行機でリクライニン...
-
ラン航空 イースター島→サンチ...
-
JALの株主優待券
-
国際線時刻表
-
JAL3084/3085
-
福岡空港には不祥事ばかりで行...
-
羽田空港アクセス線開業時に、...
-
JRバスの大阪発広島行きに乗り...
-
今、成田空港近くのホテルに出...
-
羽田発と徳島空港行
-
羽田空港から東京ドームまで
おすすめ情報