重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

好きな人を下の名前で呼びたいのですが
なかなか勇気が出ません。
LINEをしていてほぼ毎日しています
きっと読んでいい?と聞くといいよ
と言われると思うんですがいきなり言うのもおかしなかんじで変に思われてしまうかもしれません
どうゆう感じで下の名前で読んでいい?
という感じの会話にもっていけばいいでしょう?
ちなみに自分も相手も中学生です!

A 回答 (2件)

私も中学生です。

私の場合、付き合っているのですが相手は私のことをLINEでは最初から名字も呼ばない人で貴方とか君とかでした。
なので私は「私の事名字で呼んだことないよね笑笑」と言ったら相手が普通に「これから名前で呼んでみようかな」と言ってくれたことがきっかけで名前でよんでもらっています。 なので自然と話しててさりげなく話題にすると良いかもです。

参考になるか分かりませんが。。。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

しあわせものですね!
僕も付き合いたいです、、、(笑)
でも最近行ける気がします!
相手は自分のことを名字で読んで
いますが「そういえばお互い名字ですかよびあったことないよね?笑笑」みたいな感じでしょうか?
参考になりましたしかも
付き合っている人からの
意見でとても信用できますね!
末永くお幸せに!
僕のことも応援よろしくです!

お礼日時:2016/10/28 01:39

いつものLINEの終わりに、「ところで、いつも思ってるんだけど、下の名前で呼んでいいかな」って付ければいいんです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ささいなことからさり気なく
切り出していく感じですね!
参考になりましま!

お礼日時:2016/10/28 01:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!