
来年 2月に遠距離の彼女と京都に2泊3日の旅行をしようと考えてガイドブックやwebサイトなどで色々調べてはいるのですが初旅行で全くプランが考えつきません(>_<)
集合場所は京都駅!
時間は9時~11時の間で集合
一応宿泊予算が二人で10万まで(僕が出すので)
旅費で僕が10万と彼女もそれくらいと考えています(交通費込み)
ホテルでここいいなぁとおもった所が
THE SCREENという所が気に入ったのですが
ここに泊まるとして
1日目 2日目 3日目のよいルートをどなたかプランを組み立ててはもらえないでしょうか?(;_;)
この、ホテルと違うホテルになってもそこそこ綺麗で値段も予算以内なら大丈夫です!(出来れば上のホテルと同じ程度で)
清水寺と金閣寺・伏見稲荷大社・初日の夜にライトアップやロマンチックな感じになれるスポットも出来れば入れて欲しいですお願いします(>_<)
別の相談サイトで質問しましたが
自分でプランを組み立てるのが旅行の楽しみだとも言われてごもっともって感じていますが
初旅行で彼女をきっちりエスコートしてあげたいのでお願いします(;_;)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1日目 とりあえず右も左もわからないと思うので京阪バスの定期観光バスをおすすめします。
金閣、銀閣、清水寺を回る「京都名所半日コースとじっくり観光コース」があり清水寺でプロのカメラマンによる集合写真も写してくれます(1300円位)おみやげも付いていて京都の主な寺社仏閣を車窓から案内してくれます。*金閣・銀閣・清水は下車観光しますが。
夜は2月といえば冷えますし雪も降っているかも知れないのであまりお勧めできないです。紅葉シーズンならあちこちの寺でライトアップしているのですが。
2日目 伏見大社に行くなら醍醐寺〜宇治平等院に行かれたら良いです、平等院は最近修復され鳳凰堂自体がきれいな朱色に塗りなおされたので目を奪われますよ。
平等院周辺には、お茶屋が沢山ありお茶を飲みながら団子や煎餅を食べるのもよいです。たぶんそれだけで1日はつぶれます。
3日目 嵐山散策をおすすめします。バスの本数も多いし、帰る時間の設定もできます。
観光センター(レストラン周辺にある)に行くとガイドマップをくれます、天龍寺は外せないですね、庭がきれいし寺の中も襖絵が重厚感があってよいです。
その後嵯峨野めぐりに行かれたら良いです。落柿舎、二尊院、常寂光寺、祇王寺、竹林などがあります。
又は、初日に嵐山に行って、観光マップを見ながら1日かけて観光(じっくり見れば1日はかかります)
最後に定期観光バス「京都名所1日コース、半日コース」でもJRの乗車時間に間に合い買い物もできる様に設定されてますので良いと思います。
雪の降った冬の京都も綺麗ですよ。楽しい旅行を。

No.1
- 回答日時:
まず2月の京都は極寒であること、それを念頭においてください。
とくに夜は冷えますのであまり外をうろつかない事です。
風邪をひいて帰ってくることになります。防寒対策をしっかりと。
寺社仏閣を見物する際に靴を脱ぐことも多いと思います。
厚手の靴下を持って行くようお勧めします。
しかし寒さ対策さえ考えておけばオフシーズンゆえに各種料金は安いし混雑を避けられます。
底冷えする冬の京都の一番のご馳走は湯豆腐です。ぜひご賞味ください。
初日はまず伏見稲荷へ行かれてはどうでしょうか。半日コースにちょうどいいかと思います。
二日目は清水寺界隈と金閣寺へ。せっかくなので南禅寺にも行かれると良いと思います。
清水寺近くの三年坂あたりに老舗の湯豆腐屋さんもカフェやお土産屋さんもひしめいています。
ショッピングを楽しむと良いでしょう。
金閣寺は少し離れた場所にありますので日没前の最後に行かれる感じで良いのでは。
3日目にもし時間があれば嵐山に。二人で人力車に乗れば気分も上がるというものでは?
あるいは雪の大原はとても風情があります。1時間ほどバスに揺られますが景色はとても良いですよ。
http://find-travel.jp/article/21532
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
京都市の桂川久世橋辺りで手持...
-
「海の家」を「浜茶屋」と呼ぶ地方
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
「梅田」のイントネーションは?
-
奈良で一番の繁華街
-
河原町の母
-
滋賀から秋田まで行く方法。
-
女性の皆様へ、彼氏と一緒に夜...
-
京都府相楽郡精華町にあったフ...
-
高速道路を使う車に歩行者が待...
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
園部駅3分乗り換え
-
橋の端を何故「詰」というの?
-
奈良県橿原市は都会だと思いま...
-
名神瀬田西と東インターについて
-
”してはります”の使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
京都河原町の出来事! ちょっと...
-
来週、2泊3日で天橋立、比叡...
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
奈良の鹿はなぜ数を維持できて...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
請問到京都 奈良
-
日本素食
-
SUICA卡在大阪、京都可以使用嗎?
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
京都市の桂川久世橋辺りで手持...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
奈良県橿原市は都会だと思いま...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
おすすめ情報
帰りは 京都駅から 15時で考えています