
今赤外線銃を作ろうとしているのですが、回路を変えたりして何度試しても2~3mくらいまでしか光が届きません。
そして質問させてもらうと「レンズを付けろ。回路の問題じゃない」という回答が多かったのです。
しかし、写真の物は(分解済みリモコン)分解する前は15mくらい光が届いていました。
なのでLEDがいいものなのかと思い、リモコンのLEDだけを自分の回路に組み込んでみました。
するとやっぱり、2~3mくらいしか届きませんでした。
なので、回路に問題があるのだと思いました。
そこで、基本的な家庭用リモコンの回路を教えてください。(抽象的ですみません)
又は、2~30mくらい光が届く回路を教えてください。
受光部はこれです。なかなか感度はいいです。
通信することは考えていません。受光部が感知できたらいいので。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私はずっと回路図が間違ってると回答しているんですけどね・・・・
動くはずのない回路図ばかり提示されていたので、未だに回路的にどんな問題があるのかわかりませんが、添付回路の通り作ってみてから改めて質問頂ければと思います。
デューティ比20%、LED電流200mAくらいにしています。
FETは秋月電子ならば最も安い2SJ681あたりで十分でしょう。
LEDを2個直列にしてみてもいいですね。その場合、電流制限抵抗は15Ωくらいで。

No.2
- 回答日時:
まずはくどいほど配線を確認しましょう。
そして焼けていると思うなら触ってみてどの部品が熱いのか確認するくらい考え付きましょう。
過熱しそうな部品はFETかLED、もしくはその間の抵抗くらいとしか想像できませんが。
動作はどうだったのでしょう。30m届きましたか?
LEDは1個にしたのですか?
2個に変更したのですか?
その他、回答した回路から変更は行っていませんか?
自分でできることはできるだけ行い、状況を詳しく伝えてください。
私たち回答者はそちらの状況が全く見えないのですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 LED、CdS(受光素子)、ディジタル IC(組み合わせ回路,順序回路)、タイマーICの技術を組み合 1 2022/12/23 10:45
- リフォーム・リノベーション 赤外線センサーは窓を透過して反応しますか 8 2023/01/16 15:31
- カスタマイズ(車) 車の電装品(リヤフォグ)を光らせるのに、以下の様な回路で配線しても電気回路的に大丈夫ですか? リヤフ 13 2022/03/30 09:23
- 照明・ライト LEDシーリングライトをリモコン操作出来ない 4 2023/03/20 13:45
- カスタマイズ(車) デイライトの不具合原因は…? 3 2023/02/04 10:46
- 物理学 コンデンサを並列接続とする見方がイマイチ理解できません。 等価回路を考えてみると、赤線が等電位という 4 2023/05/22 04:02
- 照明・ライト 部屋の電気がつかなくなりました。 LEDで、1年半くらい使ってます。 昨日の夜、オンオフスイッチ押し 3 2022/08/05 16:40
- 環境・エネルギー資源 停車中の自動車のヘッドライト点灯 23 2023/03/01 10:14
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- 工学 電気回路の問題の質問 6 2022/05/22 07:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車載リレーについて
-
LEDで省電力
-
電子工作でリレーを使いたいの...
-
白熱電球や蛍光灯をテスターで。
-
10Wの Power LEDについてなので...
-
12V10W電球には何Aの電流が流れ...
-
LEDの発熱について(ド素人...
-
回路
-
4極リレーで信号が来てないのに...
-
真空管6CA10の規格
-
車のパワーウィンドウについて
-
トランジスタとマイコンを使っ...
-
車のエンジンオイル交換をする...
-
車の下のカバーが外れかけました
-
車検対応の車外マフラーがうる...
-
80cmサイズ(ベビー)のゴ...
-
マフラーの本数
-
車の質問です。 マフラーの中間...
-
ライフのエンジンオイル交換な...
-
ありえないと思いますが・・ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
白熱電球や蛍光灯をテスターで。
-
12V10W電球には何Aの電流が流れ...
-
電子工作でリレーを使いたいの...
-
車載用ウーファー取り付けにつ...
-
抵抗を付けるのはアノードとカ...
-
フットスイッチ(フェンダーサ...
-
ノーヒューズブレーカー、漏電...
-
24v電球の調光器の作り方。
-
車のパワーウィンドウについて
-
プラズマ切断機の使い方
-
電子回路好きですが素人で勉強...
-
BMWの電装系キャンセラー?に詳...
-
コンデンサー?
-
複数色点灯のLEDの接続の仕...
-
BMW R100の謎の充電システム
-
本当に電子回路がわからない
-
ペルチェ素子が電池では動作す...
-
赤外線リモコンの回路図を教え...
-
電解コンデンサで残光
-
電子工作 この図面にアドバイ...
おすすめ情報
この回路を試してみると、アイロンみたいな匂いが。
焼けてますよね・・。
解決法を教えてください