
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ROWIDとは。
。。【行の識別子。ブロック番号やファイル番号などの情報を持ち、行を一意に識別する。】
こういうものです。
SELECT結果をUPDATEやINSERTする際にROWIDを指定すると、効率良く処理ができる、という使い方をします。
ROWIDを任意の値で更新することはできません。
ROWIDでORDER BYしても、INSERT順に表示はできないと思います。
できたとしても偶然で、いずれ順番が崩れるでしょう。
INSERT時にDATE型で日付を格納して、それをORDER BYするとか、
NUMBER型で連番を格納するとかしないとおそらくできないかと。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/08/11 18:44
ありがとうございました。
その後の調査で、オプティマイザによってINDEX順にソートされるケースもあることがわかりました。
項目に日付やシーケンスNO等を作成するしかないみたいですね・・・。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SQL*Loaderで、データを加工し...
-
SQL*LoaderとInsertの違いについて
-
Viewにインデックスは張れ...
-
OracleTextの索引再構築について
-
インデックス作成後アナライズ...
-
データを削除しても表領域の使...
-
Data Pump で大量データインポ...
-
datapumpの実行方法について
-
列が255以上のCSVファイルをAcc...
-
CLOB型へのINSERT
-
ORA-00959: 表領域'****'は...
-
お知恵をお貸しください。
-
RDBのテーブル種類の違い
-
(ACCESS)複数mdbからのデータ...
-
ACCESS 複数テーブル・複数フィ...
-
oracle 10g ユーザやスキーマご...
-
oracleのimpdpでORA-39166
-
ACCESS2000からEXCELファイルを...
-
ラジオボタンで選択したらデー...
-
object browser で処理を中断す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Viewにインデックスは張れ...
-
SQL*Loaderで、データを加工し...
-
INDEXの無効化
-
アナライズとインデックス作成...
-
インデックス作成後アナライズ...
-
SQL*LoaderとInsertの違いについて
-
論理読み込みブロック数とは?
-
可変個数のデータはどう納める?
-
オプティマイザはどちらのモー...
-
OracleTextの索引再構築について
-
SQLLOADERについて
-
索引作成について
-
主キー以外の項目にNotNull制約...
-
Wordで複数の索引を作りたい
-
blevel=3のデータ作成
-
テスト環境と本番環境で、DBか...
-
ユニークインデックスについて
-
索引の再構築をすべき?
-
オラクル クラサバ環境で動作...
-
PervasiveSQL (Btrieve) で、デ...
おすすめ情報