
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
トコノールは汚れ落としではないので今から塗っても汚れは落ちません。
コーティング剤なので、その状態のまま塗ると逆に落とせなくなってしまいます。
トコノール自体は無色なので、フレッシュなコバに塗り込めば白い状態のままを保ちやすくはなります。
いきなり塗るのではなく、他の革や目立たないところで試してからにしてくださいね。
No.3
- 回答日時:
コバは消しゴムじゃ落ちないですね。
せめて砂消しゴム。あるいは爪磨きのダイヤモンドヤスリとかサンドペーパー(試しに400番くらいから、埒が明かなければ250番くらい)で優しくこすり落とすしかないかも。
でもいずれまた同じ状態になります。
普通の革細工だとコバにはトコノールというものを刷り込んでおいて汚れの付着を防ぎます。
ご参考まで。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/02/07 16:03
ありがとうございます( ; ; )今からコバにトコノールを塗ってもこの汚れは落ちませんか?また、トコノールを塗ることによってこのような黒ずみはつかないのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
その部分はコバといって、皮膚の切り傷に色を擦り込んだ入れ墨状態だから、除光液や漂白剤でも消えません。
予防したいなら、革の乾燥が原因なので、レザー用の防水スプレーを吹くことで進行が軽減されます。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%8 …
要はカサカサ肌にハンドクリームを塗って汚れをはじくみたいなこと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
秒の下を何というのですか。
-
マイケルコースのサフィアーノ...
-
上か下かどっちが可愛いと思い...
-
バッグにネイル用オイルをこぼ...
-
水出し麦茶
-
フリマアプリにカンケンのバッ...
-
トイレに荷物を置く場所がない...
-
本物のコーチ、ヴィトンのバッ...
-
牛革バッグ「FIRMATO」の品質は?
-
ヒマなので誰かしりとりしまし...
-
コンビニのバイトをしてるんで...
-
白色のナイロン生地の黄ばみを...
-
薄いベージュのバッグは、汚れ...
-
どこかに出かけるときこういう...
-
画像のバック
-
1度しか会ってないデリヘル嬢に...
-
エルメスクリッパーの使い方
-
エルメスのアメダバってmade in ?
-
ヴィトンの取り置き
-
ブランドの入荷待ち
おすすめ情報