電子書籍の厳選無料作品が豊富!

着物初心者です。
たたんだ着物がたとう紙に収まりきらなくて困っています。

私の着丈は164㎝、横幅は普通だと思います。着物を本だたみにすると、縦が5㎝、横も1~2㎝と、衿先のはみ出した部分がたとう紙に収まりません。

結局縦は三つ折り、横も無理に詰めてたとう紙の紐を結んでいますが、どうも着物がシワになりそうで気になります。良い対処方はないでしょうか。

また、いつか和箪笥を買いたいと考えていますが、和箪笥のサイズもたとう紙と同じなのでしょうか?

詳しい方、アドバイスいたただけたら幸いです。

質問者からの補足コメント

  • 失礼しました、×着丈164、○身丈164でした。

      補足日時:2017/02/22 18:36

A 回答 (4件)

私は身長の割りに裄が長いのでやはりタトウ紙に収まらないですよ。


5cmも出るのであればやはり身丈は三つ折りするしかないと思いますが、1~2cmならはみ出すぶんに合わせてタトウ紙を折り曲げれば何とかならないでしょうか?
私はそうしています。
紬などの硬い着物は大丈夫ですが柔らかものだとシワになってることもありますね。
着る前にアイロンかければ良いことなのですが。
和紙を何重かに折ったものや厚紙をあてておくとシワ防止になると思います。
和箪笥はタトウ紙が入る大きさに出来ていますがピッタリというわけでなく手が入るぐらいの余裕はありますから数センチの誤差は許容内だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

アドバイスありがとうございます。たとう紙のサイズは少し融通が利くのですね。

和箪笥の大きさは少しゆとりがあるとのこと、安心致しました。特注しないといけないかと(^_^;)

お礼日時:2017/02/22 18:32

畳紙は着物に合った大きさに折り目をつけて使えばいいですよ。


新しく買った畳紙は、保存の際の折り目がついていますが、それにこだわることはありません。
中味が大きすぎれば紐をゆるく結べばいいのです。

畳紙もメーカーによって微妙にサイズが違うので、お使いのものよりも数センチ大きいのもあるかもしれません。
そういうのを使うのを探すのも一つの方法です。

でも、着丈が164cmということは、身丈は180〜190近いってことですよね。
半分に折って95cmを越えるくらいなら、普通の畳紙に二つ折りは厳しいかもしれません。
三つ折りにするか、大きなものをオーダーで作るしかないのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

アドバイスありがとうございます。失礼しました、×着丈、○身丈でした。身長164です、本当に初心者ですみません。

でも何故か二つ折りだとたとう紙から数センチはみ出してしまうので、 割り切って三つ折りにするか、大きいたとう紙が売っていないか探してみます。

お礼日時:2017/02/22 18:35

三つ折りで入らなければ、四つ折りにしてください


襟も同様です。

折りシワは、着る前に衣桁に掛けて広げて、シワを伸ばしてから着ます、必要に応じてアイロンを掛けるという事もしますし

あくまでもタトウ紙は、保存用です。
タトウ紙から取り出してすぐに使えるという事を考えて作られたものではありませんから

紙のように自由に折りたためるのが日本着物のメリットですから三つ折りでダメなら四つ折りでも五つ折でも構いませんよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

アドバイスありがとうございます。あまり折りたくないと、気にしすぎていたかも知れません。

収まるサイズまで折ってみます。

お礼日時:2017/02/22 18:33

たとう紙の端を切ってしまえば大丈夫です。



あと、折り曲げる場所に細く巻いたタオルを挟むと皺になりにくいですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

アドバイスありがとうございます。「端を切る」???と思ったので、検索してみたところ分かりました。たとうの四隅の三角のところですね!

お礼日時:2017/02/22 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!