
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
絹物の場合は消臭剤や芳香剤のなにかの成分と反応して、布が変色する場合があるそうです。
絹物に使うなら慎重になさったほうがいいと思いますよ。
こんな↓方法もあるらしいのですが、私は思い切りがたりなくてやったことないです。
参考URL:http://www.kanshin.jp/kimono/index.php3?mode=key …
No.3
- 回答日時:
着物をゴミ袋等の、大きな袋に入れて、その中に、消臭剤をいれます。
これで少しは匂いがとれるかと☆
No.2
- 回答日時:
そうですね、単衣の着物や帯では蒸気で匂いを取る方法をした事があります。
今回の着物は、古い久米島紬を母から借りました。
見えない部分で試しに蒸気を、というのが勇気がない次第です。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(健康・美容・ファッション) 体臭をいい匂いにするにはどうしたらいいですか? 普段は仕事で通年着物を着ています。 私生活でもそうで 3 2023/08/19 10:46
- その他(芸術・クラフト) ストーンデコの接着剤について質問です! 以前ストーンデコをする際調べたところエポクリアがいいと言う事 2 2022/09/26 08:58
- その他(病気・怪我・症状) 脇が匂います。 1 2023/06/26 19:20
- 着物・浴衣・水着 赤の訪問着 4 2022/12/10 15:21
- 着物・浴衣・水着 本日、古着屋さんで反物を購入したました。 夏用の着物でも作ろうかと思い、反物を全て点検していた所、両 2 2022/08/17 18:39
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 服についた薬の匂いが取れません。 皮膚科で出されたイオウカンフルローションを塗っていたら、寝ている間 1 2023/05/28 20:32
- 夫婦 疑いすぎですか?意見ください。 昨日、旦那が職場の人たちと呑みに行きました。前々から行くことは知って 9 2022/12/22 14:52
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 柔軟剤のランドリンのクラシックフローラルを使っているのですが夜洗濯して次の日着た時は匂いはするのです 1 2022/04/18 00:21
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー おしゃれ着の洗濯について 1 2022/06/13 20:39
- 食べ物・食材 もやしの長期保存方法が分からない 4 2023/06/13 20:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古い着物の匂いを取る方法は?
-
40数年前の振り袖を洗濯でき...
-
着物のシワ取り
-
江戸時代、着物はどのように保...
-
正絹の着物って
-
選挙のえびらって、自分で書い...
-
Lサイズの着物の収納について
-
時間帯と何時台の違いは?
-
旅行へ行くは、間違った日本語...
-
白大島は冬に着るのはおかしい...
-
帯分数の読み方
-
帯の仕立てor未仕立て
-
卒業式の袴と弓道の袴
-
黒留め袖の上に羽織るもの
-
「裾上げ」と「丈詰め」の違い...
-
入学式に辻ヶ花の着物はよくあ...
-
Media Playerのは背景色変更に...
-
着物(銘仙)を着る季節はあり...
-
Amazon Prime Videoの映画のエ...
-
袴がずり落ちてくるのを防ぎた...
おすすめ情報