
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
阪神競馬場は宝塚市です。
JRA主催の競馬場は札幌、函館、福島、中山、東京、新潟、中京、京都、阪神、小倉があり、札幌と函館は夏だけの開催です。
基本的に関東と関西の競馬場2箇所で開催されます。3月5日現在では関東は中山、関西は阪神です。あと小倉も開催しています。
競馬場の開門は9時で閉門は17時です。
現在阪神競馬場は開催中ですが、開催していない時は場外馬券場として活用されます。
開催中は入場料200円ですが、場外馬券場として使われる場合は無料です。
なお、高額の指定席も数種類ネット予約できますが、大きなレースなどの時はすぐに売り切れます。
阪神競馬場内にいろいろお店や売店があります。殆どの人がこの中で食します。最寄り駅の阪急仁川駅周辺にもお店はありますし、関西学院大学の近所なので素敵なお店もありますが、
競馬場を利用する人はそういう場所は利用しません(笑)
阪神競馬場では4月2日に今年からG1に昇格した「大阪杯」4月9日にクラシックレースの「桜花賞」が行われます。
JRAのHPはこちら
http://www.jra.go.jp/
ここから阪神競馬場のページにも飛びますが、レーシングカレンダーなどはJRAHPで確認すればいいでしょうね。
http://www.jra.go.jp/facilities/race/hanshin/ind …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
中央競馬のローテーション
-
5
自治会の臨時総会開催について
-
6
未勝利戦について教えて下さい
-
7
非開催日の中山競馬場
-
8
今年度の横田基地友好祭について
-
9
日本ダービーを見に行くには
-
10
きょう、船橋競馬場脇の施設で ...
-
11
競馬場に入場することに年齢制...
-
12
ボビーオフ
-
13
JRAのポスター入手方法
-
14
東京・高田馬場ってどこに競馬...
-
15
東京競馬場 食料持込
-
16
平日の中山競馬場
-
17
右回りの競馬場と左回りの競馬...
-
18
JRA競馬場の入場システム
-
19
阪神競馬場の手荷物預かり所
-
20
マリンメッセ福岡でのライブ
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter