
家に使っていなかったパソコンがあります。
昨年、サポート終了までに最新のIEにアップデートしなればならないと話題になりましたが、当時はパソコンを使う予定はなく、廃棄しようかなくらいに思っていたので特に何もしませんでした。
しかし、やはりまだ使えるしということで久しぶりにパソコンを開くとやはりネットが一部使えずここにきてやはり最新版にしとくんだったと反省しています。
サポート終了後ですが、このタイミングで最新版にすることはできるのでしょうか?
パソコンはWindows7 IE8です。
コントールパネルのWindowsupdateを見てもWindows11にアップデートの項目がありません。
ネットも多くのページが見れないのでどこからアップデートすれば良いのかわかりません。
諦めるしかないのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Windows Update/Microsoft Updateを行って下さい。
基本的に、最新のバージョンのIEがインストールされます。
IE11は、Windows7 SP1に対応であり、SPがあたっていないサポートの終了したものは未対応です。
Windows Update/Microsoft Updateを行い最新の状態に行う
あるいは、
Windows 7 SP1を入れる
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows- …
そしてIE11を入れる
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/interne …
Windows Vista以降は、Windows Update/Microsoft UpdateとIEが切り離されているので、IEを無効(Windows7以降のみ無効に出来る)にしていてもWindows Update/Microsoft Updateが出来ますので

No.2
- 回答日時:

No.1
- 回答日時:
Win7のままで、インターネットエキスプローラを使うのではなく
ブラウザをファイヤーフォックスやChromeにすれば問題ないですよ。
http://freesoft-100.com/pasokon/browser.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保存された情報として表示され...
-
Edgeでダウンロード状況表示画...
-
Windows10 エクスプローラー表...
-
Microsoft edgeのIEモードを解...
-
Windows11で時間をさかのぼって...
-
Windows11
-
Yahooの 画面サイズの変更
-
マイページが開く
-
EdgeでキャッシュデータとCooki...
-
デスクトップのショートカット...
-
IE と Edge の表示フォントを同...
-
IE11の画面表示に戻す方法を教...
-
スクリプトとは何ですか?
-
windows11のウイルス対策
-
WebのページをそのままEメール...
-
MS Edgeで画像が赤色になってし...
-
ブラウザの検索欄に下線(破線)...
-
無線LANルーター Aterm3600HPの...
-
windows 10、edge。お気に入り...
-
Teamsの会議に入れない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10 エクスプローラー表...
-
Microsoft edgeのIEモードを解...
-
Yahooの 画面サイズの変更
-
EdgeでキャッシュデータとCooki...
-
マイページが開く
-
WebのページをそのままEメール...
-
Windows11
-
Edgeでダウンロード状況表示画...
-
Windows11で時間をさかのぼって...
-
windows11のウイルス対策
-
スクリプトとは何ですか?
-
5chでエロ広告を出さない方法
-
ブラウザの検索欄に下線(破線)...
-
windows 10、edge。お気に入り...
-
文字入力中画面が固まる
-
パソコンの履歴を 画面が閉じる...
-
IE と Edge の表示フォントを同...
-
デスクトップのショートカット...
-
MS Edgeで画像が赤色になってし...
-
Edge でマウスの真ん中のボタン...
おすすめ情報