
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
タッチパネルは「感圧方式」では無く
「静電容量方式」ですから
利用(指を置いた)点において
電位差を検出できないから
というのが原因です
利用者の指が湿っている方が
通電し易い傾向を示す(磁界に変化を及ぼす)ので
操作する指先に「ハァー」と暖かい息を吹きかけ
操作してみてください
これで改善するなら原因は
質問者さんの体質と考えられるので
電池内蔵のスタイラスペンを利用すると良いでしょう
邪道な方法ですが
画面の端っこ(反応しない所)に親指を触れて
人差し指で操作する というのも
ある程度は効果があります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) スマホのタッチが反応しにくい? 3 2023/06/11 09:13
- マウス・キーボード 非常に困ってます。 液タブを最近買ったのですが、起動時にペンが反応しません。 画面はついており正常な 1 2022/09/26 11:11
- その他(暮らし・生活・行事) iPhoneを落としてしまい、傷はそこまで無いんですが、画面の上半分が指でタッチしても、反応しなくな 3 2022/08/04 08:05
- その他(生活家電) 自販機の事で質問です。 先程イオン館内のタッチパネル式自販機でホット飲料を買うためお金を入れました、 1 2023/01/24 17:12
- iPad iPadについて質問です。 ipadAir4を使用していたのですが、今朝からタッチパネルが反応しなく 1 2022/06/08 13:27
- iPhone(アイフォーン) iPhone6最新os12.5で使ってますか、画面の反応がすごく悪くなりましたよく画面開いたままじゃ 1 2023/04/04 08:07
- gooのスマホ モバイルPASMOについて 1 2022/09/11 09:13
- iPhone(アイフォーン) iPhoneの設定についてです。 音声コントロールのカスタムジェスチャで画面タッチを設定できる機能あ 1 2022/03/28 05:21
- 電子マネー・電子決済 マスターカードのコンタクトレス決済をする時に、レジで何で言えば伝わりやすいですか? 「クレジットカー 2 2023/08/23 23:56
- デスクトップパソコン パソコンの画面が固まった感じになり マウスの矢印を持って行って左クリックしても固まりに変化が起きない 2 2022/07/20 19:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パイオニアカーナビの店頭展示...
-
SPREAD(GrapeCity)のセルにフォ...
-
Chrome フォーカス時に枠が表示...
-
コンボボックスの開いたリスト...
-
アンドロイド携帯でインターネ...
-
メッセージボックスを前面に表...
-
eclipseでフォーカスされた変数...
-
コンボボックスの三角を一時的...
-
着モーションのつくりかた
-
レーザのスポット径の計算式
-
GooglePixel7でサイレントモー...
-
、ウイルスバスターからの表示...
-
スマホ用にマイクロSDカードを...
-
C#でButtonのフォーカス枠を消...
-
ローディングアニメーションの...
-
TDSマジックランプシアター 箱...
-
雷のようなアニメーションをウ...
-
フォトショのアクションを別のM...
-
iPhoneのクイックアクションを...
-
go7の画面のタッチパネルの反応?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メッセージボックスを前面に表...
-
SPREAD(GrapeCity)のセルにフォ...
-
Excelのマクロで実行時エラー”1...
-
C#でButtonのフォーカス枠を消...
-
コンボボックスの開いたリスト...
-
Chrome フォーカス時に枠が表示...
-
レーザのスポット径の計算式
-
iMovieでのken burnsエフェクト...
-
雷のようなアニメーションをウ...
-
DataGridViewで入力チェック後...
-
iPhoneのクイックアクションを...
-
コンボボックスの三角を一時的...
-
初期フォーカスについて
-
PowershellでCLIとISEの結果が違う
-
[化学基礎] μmのμはどうして...
-
eclipseでフォーカスされた変数...
-
ComboBoxのフォーカスをはずす
-
除光液の正しい捨て方がわかり...
-
ASP.NETにてロストフォーカス処理
-
至急です。 トイレに行きたいな...
おすすめ情報