A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
上半身に無駄な力が入ると、喉や声帯も縮みます。
かと言って、全身から緊張をほぐすと発声どころか立ってもいられません。
また、ご存知の通り、空気は肺以外には入りません。
でも、肺を広げることはできます。
この時も、上半身に力が入っていれば、深呼吸さえできませんし、腹筋を絞めてばかりいても、肺の下方向への広がりを邪魔するだけです。
もちろん、発声には腹筋も重要なのですが、ブレスの感覚が長い曲を歌う場合、腹筋を緩めないと十分な空気を取り入れることはできませんね。
ということは、その下の部分(腰から下)で体を支えるしかないわけです。
言い換えれば、腰から上の部分全てが、発声のための器官だとも言えるわけです。
「腰を使って出す」とは、樹木で例えれば腰から下が根っこで、地面から上の部分全体で歌っているというイメージではないかと思います。
オペラでも激しい動きはありますけど、上半身の動きが力強そうに見えても、上半身前部に力を入れているわけじゃないと思いますよ。
握り拳を突きだしてみて下さい。
そういうことをしても、首から胸の辺りの筋肉を緩めることはできますでしょ?
体の一部や表情で、歌の情緒を深めて見せているんだと思います。
蛇足ですが。
私は女性なので男性の体の仕組みと異なるかもしれませんが、腹式呼吸の練習の時は、ウエストラインの下の腰の部分に手のひらを当てて練習をしていました。
…「前へ倣え」の先頭の人は、腰に手を当てるでしょ?その手を当てた位置よりちょっとしたの部分に、指先を後ろに向ける形で手のひらを当てるんです。
骨盤のでっぱりのちょっと後ろ側ですね。
肺をおなか方向にも広げるように息を吸えるようになれば、その部分も広がりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高音で歌うと腹筋が痛くなる
-
処女もしくは童貞のK-POPアイド...
-
首吊りのやり方
-
カラオケバンバンなんですが、...
-
女で地声低いんですけど 喘ぐと...
-
テレアポ
-
普通に「あー」って出した声がG...
-
大江千里さんの声
-
歌を歌うと頭がくらくらするの...
-
(8/25)世界陸上大阪の午後に...
-
恥ずかしながらくすぐられると...
-
またお越しくださいませが言え...
-
地声高い人男の人って喉仏どう...
-
今の若者は、天馬ルミ子の教え...
-
メロディしかわからない曲(イン...
-
なぜ短4度ではなく完全4度?
-
声変わりした男声声優
-
ゴスペルの歌い方
-
カラオケの精密採点マシーン(D...
-
初恋 北原白秋
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画館で映画を観ているとき、...
-
高音で歌うと腹筋が痛くなる
-
自分はお腹の下に脂肪があるん...
-
‐部活だの質問です。‐ 私は合唱...
-
声楽で、腰を使って声を出すと...
-
息漏れをなくす方法を教えてく...
-
喉を使ってしまう。
-
下半身の支えについて
-
ホイッスルボイスをだす人の中...
-
歌の時、息が大量に流れない.
-
声量について
-
歌関係の話なのですが、腹筋の...
-
高二女です! カラオケで歌う曲...
-
私は音痴です…音程を聞き取るこ...
-
1番歌唱力が高い歌い手さんは誰...
-
首吊りのやり方
-
処女もしくは童貞のK-POPアイド...
-
カラオケバンバンなんですが、...
-
女で地声低いんですけど 喘ぐと...
-
テレアポ
おすすめ情報