
単衣の代わりに浴衣を着ることについて教えてください
いつもお世話になっております。
KIMONO姫のようなアンティーク&モダンな普段着着物が好きな着物初心者です。
5〜6月、9月に着られる単衣の着物が欲しくて探していますが、市場に出回る絶対数が少ないようで、なかなか好みのものに巡り会えません。
前述のようなテイストの着物好きの方は、みな単衣不足で困っていると聞いたことがあり、それぞれに工夫してこの季節に着物を着ているようです。
聞いた話によると、セオα(ポリエステル)の浴衣を単衣着物のように着るということですが、そのような着方をされている方は実際に多くいらっしゃるのでしょうか?
ネットで探していると、着物風のデザインの浴衣は多くあるようですが、その中でも絽のものが多く感じます。
絽の浴衣を5〜6月、9月に着ることは、見ている側からして違和感がありますか?
昔ながらのマナーはあまり気にされない、ファッションとしての普段着着物を楽しまれている方のご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カジュアルなのですから、極論を言えば、なんでもアリです。
ただ個人的には、真夏以外に透け感のある着物を着ているのを、素敵に感じるかと言えばNOです。
もともと浴衣は透け感のない綿が多く、そういったものであればデザインによっては単衣シーズンに着ていても違和感のないものがあります。
ポリの浴衣も、綿の浴衣を基準に考えられていますから、普通の単衣と比べれば薄くても、明らかに透けているわけではないものでしたら、単衣時期でも違和感が少なくなります。
そうは言っても、6月後半や9月前半だけですね。
お祭りなら、もう少し時期外れでも、一種のコスプレとして許容できますけれど。
透け感の強いタイプの浴衣は、真夏でも半襟や足袋をあわせ夏着物として使われることも多いものです。
それを単衣の時期に着てしまったら、真夏は何を着るのでしょう?
洋服でも、真夏に着ている人が多いタンクトップやTシャツを、春や秋に着て歩いている人がいても、別に「悪い事」ではありませんよね。「暑がりな人なんだな」と思うだけです。
でも、その姿を「格好いい」「お洒落」と感じる人は少ないと思います。
同じ事です。
とてもわかりやすく丁寧なご回答ありがとうございます!
真夏に絽素材の浴衣を夏着物風に着たいと思っていたので、仰る通り、それを先に着てしまったら、真夏に着られるものがなくなってしまいますね。ポリエステルの透け感のない浴衣を探してみようと思います!
No.3
- 回答日時:
仕立て上がりの単は少ないので、気に入った柄のポリエステルの反物を買って単に仕立ててもらいました。
ポリエステルなら安価で可愛い柄があると思います。
胴裏、八掛不要、湯のしも不要で、仕立て代も安いです。
No.2
- 回答日時:
温暖化のせいか気候が昔とは違って来てますね。
ゴールデンウィークの頃から気温が上がって暑く感じることが多いようです。9月に入っても暑いですしね。それに合わせて、着物のルールも少しずつ変化してきているようです。販売中の「きものサロン」の中に参考になる記事が出ていました。
ここからは私の意見ですが、フォーマルでないのなら基本的には自由なのではないかと思います。
絽の浴衣を着物のように着られるということは、長襦袢を着られるのでしょうか❔
6月も半ばを過ぎたら、絽の浴衣と夏物の長襦袢、夏の足袋などを合わせて楽しまれたらいかがでしょうか❔
私は昨年9月上旬の同窓会に紋紗と夏の長襦袢を合着て出掛けました。軽くて快適です。透け感がありますが、色目を秋らしいものにしてみました。
素材や透け感、色目などのバランスも合わせて考えると楽しいですよ✨
アドバイスありがとうございます。夏用の長襦袢を着て、絽の浴衣を着たいと思っています。色目や柄のバランスで、違和感があるかないかも大きく変わりますね。参考になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メンズ 浴衣のワンタッチ帯がほ...
-
彼氏に襲われなかった
-
浴衣女子をみてイラつく感じ
-
助手席ですが車で浴衣を着て少...
-
浴衣で「だっさ(笑)」と言われ...
-
夏祭りの浴衣デートについて
-
着付けの後、着てた洋服は?
-
滋賀県長浜市の夏中さん
-
祭りで男浴衣、女私服はどうで...
-
新しい浴衣を娘が友人に貸しました
-
ホテルや旅館にある浴衣の上に...
-
夏祭りでは彼女に浴衣着てほし...
-
家庭総合がわかりません。誰か...
-
ホテルでのマナー 浴衣やタオ...
-
電車で何分のところまでなら浴...
-
浴衣で花火大会に行く時のレジ...
-
私の友達…自分勝手だと思うので...
-
浴衣の汚れ
-
浴衣の帯の結び目は前と後ろど...
-
「浴衣や着物が似合いそう」っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏に襲われなかった
-
浴衣女子をみてイラつく感じ
-
メンズ 浴衣のワンタッチ帯がほ...
-
夏祭りの浴衣デートについて
-
滋賀県長浜市の夏中さん
-
助手席ですが車で浴衣を着て少...
-
「浴衣や着物が似合いそう」っ...
-
温泉旅行 今度彼氏と温泉に旅行...
-
羅の帯はどんな着物に合わせま...
-
祭り2人で行ってる女の子が、1...
-
着付けの後、着てた洋服は?
-
旅館の朝食時の服装は?
-
花火大会へ友達と浴衣で行った...
-
浴衣で「だっさ(笑)」と言われ...
-
温泉旅館で浴衣を着ないとマナ...
-
新しい浴衣を娘が友人に貸しました
-
電車で何分のところまでなら浴...
-
浴衣の帯の結び目は前と後ろど...
-
祭りで男浴衣、女私服はどうで...
-
素朴な質問ですが、宿泊施設で...
おすすめ情報