

ステルスゲームや索敵ゲームは地形が見えていて敵だけ見えない方が良いか、それとも敵も地形も見えない方が良いか。どう思いますか。
スタークラフト…地形が見えない。
任天童子…地形が見えない。
ファイアーエムブレムトラキア776…地形が見えない。
羅刹オルタナティブ…地形が見えない。
パワードール…地形が見える。
シークエンスパラディウム……地形が見える。
ブルーフロウ……地形が見える。
RTSのスタークラフトとかは施設の建築を沢山するので、敵勢力の施設及び、地形は見えていない方がゲームプレイ的に都合が良かったのかもしれませんね。ただ、設定がSFなのに地形が見られないとなると、衛星など機能していないのか?という気がします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
んー。「自然さ」と「ゲームとしての面白さ」は別だと思うん
です。
個人的にはゲームとして面白ければ、自然さを犠牲にしちゃっ
ても良いと思うのですが、人によっては自然さこそ上位である
と考える人もいて。
地形データが「見えない」事はゲームとしてハラハラさせたい、
大きな流れがつかみにくい、って意味が強いと思うですよね。
それに対して地形データが「見える」ってのは深く戦略を考え
て貰いたいと思うんです。
それがきちんと考えられてゲームが作られているなら、どっち
でもいいと思います。
>設定がSFなのに地形が見られないとなると衛星など機能して
>いないのか?
SF世界ガンダム地方に、ミノフスキー粒子なんていう訳わから
ない物質があります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8E …
ミノフスキー粒子あるいは別名の似たような物質が濃けれ
ば衛星からの情報は愚か、戦闘をしている自軍のレーダー
さえまともに機能しなかったとしても、仕方がないと納得
してくれるでしょう。
当時は違和感ありませんでしたが、誰が考えたんでしょう
ね、これ。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pc98のゲームで2ドライブのfdd...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
海外版ツムツムについて
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
キングダムハート、アグラバー...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
pcのvrカノジョというゲームをv...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
Iphoneなんですがサイレントモ...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
妻がゲームで夜中男とずっとボ...
-
超初歩的な質問・・・PSPのソフ...
-
ゲーム配信などでクリッピーブ...
-
もう死にたいです。 ゲームが下...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不幸体質を直したい
-
モンスター
-
私の旦那のことで相談させてく...
-
攻略法遅い
-
“たこ焼きキャッチャー”ってあ...
-
ポケモンXY パーティー決めの...
-
なんでNintendoswitchはオンラ...
-
スマホゲームをやめるか真剣に...
-
パズドラ初心者です。
-
高杉晋助 超究極勝てないです ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PS3でおすすめソフト!
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
海外版ツムツムについて
-
[スマホゲームについて] iPhone...
おすすめ情報