

低所得、低学歴だとわかるレスが多くて話にならないことがよくあります。態度も「レスしてやったんだぞ、感謝しろや」みたいな上から目線。そのくせ内容は低学歴または低所得者の僻みです。理由があって働けない人や進学したいけど親と意見が合わなくてもめてる学生に「さっさと一人暮らしして自活しろ」「生活保護や障害年金貰ってるならネットすんな」「お前みたいな甘ったれは高卒で社会出てしごかれろ」厳しい指摘じゃなくて、学歴不問や高卒以上みたいな底辺の仕事に就いてしまった人の僻みにしか聞こえないです。で、質問者は呆れて返答しないのですがそうすると「主さん返答は?言い返せないの?負けだな笑」みたいな勝ち誇ったレスします。私はあの連中の学歴や所得を聞いたことないけど、おそらく底辺だと思いませんか。私もスレ主同様呆れてしまい今は利用してません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北アメリカ 何故アメリカ合衆国は日本以上の学歴社会・階級社会なのですか? 4 2023/06/11 09:15
- 面接・履歴書・職務経歴書 障害者で中学卒業してから高校になって障害者支援学校に通ってました。 障害者手帳(療育手帳)は生まれた 4 2022/05/09 08:32
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- 心理学 今時でも、ネット上ですぐに学歴や偏差値で相手を差別したり決め付けたり中傷する輩が多いのか? 2 2022/08/02 04:18
- その他(悩み相談・人生相談) 【努力してこなかった低学歴障害者】 努力してこなかった低学歴障害者です。 今から努力しようにも、何を 8 2022/05/30 12:35
- その他(学校・勉強) 国立大学に通う女です。 彼氏がめちゃくちゃ低学歴で話が噛み合わない。 彼氏とは中学時代の同級生で、彼 15 2022/04/30 01:50
- モテる・モテたい 30代女性、平成生まれですが 可愛い、美人、大卒以上が条件じゃないと人生うまくいきませんか? 私は偏 5 2023/08/17 14:53
- 教育・文化 学歴差別ってある程度は仕方ないと思いませんか?時々「学歴社会の日本はクソだ」とほざくゴミ屑がいますが 7 2023/06/11 08:55
- その他(学校・勉強) 学歴なんて社会に出たら意味がないって考えてる人は自分の子どもは進学を許さずすぐに働かせるの? 7 2022/08/26 22:02
- 教育・文化 正直、学歴差別って正しいと思いませんか?時々「学歴社会の日本はクソだ」とほざくゴミ屑がいますが。 14 2023/08/19 08:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆる~くお話しませんか?
-
SNSなどで使われる、n回目とは...
-
5ちゃんねるで、この間から書き...
-
カカオトークのリンクの貼り付...
-
おはようございます。 今日は晴...
-
知らない人が自分を知っている?
-
カカオトークで会話してるので...
-
「○○するのが吉」について
-
新卒女性です。男性の先輩から...
-
中学生でも薬局でTENGAって買え...
-
仕事帰り社内の人と同じ時間に...
-
先日、iPhone5を買いましたが、...
-
自分から話しかけない人ってそ...
-
CD-Rへの「書き込み速度」によ...
-
書き込み禁止を解除しフォーマ...
-
組織を作る事のメリット
-
「あくまで」「あくまでも」の意味
-
DVDメーカーに付いて教えて下さい
-
カカオトーク
-
[ ::━◎]ノ←何これ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5ちゃんねるで、この間から書き...
-
仕事帰り社内の人と同じ時間に...
-
SNSなどで使われる、n回目とは...
-
Outlook 2010の無視という機能...
-
誘いは難しい
-
自分から話しかけない人ってそ...
-
職場で噂される男女とされない...
-
カカオトークのリンクの貼り付...
-
中学生でも薬局でTENGAって買え...
-
おはようございます。 今日は晴...
-
エクセルのデータはDVDに保...
-
メールソフト サンダーバード...
-
「○○するのが吉」について
-
職場で顔も見たくない声も聞き...
-
〇改めてsyuramana1(晴明)さん...
-
新卒女性です。男性の先輩から...
-
落窪物語
-
付き合ってそうな男女が職場に...
-
雑談たぬきについてなのですが...
-
語尾に笑いが含まれる人の心理 ...
おすすめ情報