
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です
>先ほどの回答と違うみたいですけど、そうなんですか
#1さんはなにか勘違いされたのではないでしょうか。
ヤフオク!のヘルプにはっきり記載されていますので、よく読んでみてください。
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/3 …
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_i …
ヘルプの抜粋ですけど・・
>たとえば、20,000円で入札して、「現在の価格」が1,000円(入札単位100円)の場合、2,000円で再入札すると、最高入札額は2,000円に下がります。「現在の価格」は1,000円・・
ってことは、最高額入札者でも、単位を満たしている場合は、2回入札すると、表示価格が上がるということで、伴って、時間延長も行われるという事ですよね。?
でも
最高額入札者が再び入札した際に表示価格が変更されない事と、それに伴い時間延長が行われない事は説明に書いている事は、わかりました。 重要なのは、入札単位でしょうか。
とりあえずチャンスまって試してみます。
1の方も間違いではないという事で、皆様、ご回答有難う御座いました。
No.4
- 回答日時:
今はヤフオク!が恐ろしくて止めました。
PCを何台かを落札しましたが、不良品で出品者に何の保証もしてもらえませんでした。
ヤフオク!に申し出ても全て保証外でした。
*ケースをそのまま使って、マザーボード・HDDも自費で交換しました。
*中には、WindowsOS・Officeが未認証もあり、MSの認証ができない事もあります。
電話認証でも、「現在使われています」で認証は受けられませんでした。
*何れも、プロダクトキーは無効です。
良い点は、運が良かれば実売より安く変えることです。
*個人出品ではなく、ショップ系は比較的に安心していました。
*SSDなどは半額近くで落札もしています。
オークションの締め切り5分以内で新しい入札が有れば時間が自動的に延長されます。
反対に入札が無い場合は、早く終わる時があるようです。
出品者の設定で変更ができるそうで、設定の標準は、時間延長・早期終了で、最低価格の設定です。
オークションで一番気に入らないのは予約入札です。
*高い目に入札しておいて、時間ギリギリで入札価格を下げます。
尚、使いまわしの箱で有料と、商品説明と商品規格が違っていた事もあります。
>>オークションで記載する事は多々あります。
ショップっていっても企業の引取り品とか取り扱っているところも多そうなので、保障能力に関しては、確かに問題ありですけど、記載のない事は、保証も無い、また知っていても説明したくない、できない、「商品価値が低くなるから」なんてことで、出品しているところもあるのは知ってます。
最初ごろ、相手にもされなかった事は良くありましたけど、うちは直して使うか部品取りって前提ですから、市価の1/10付近の場合には補償は論外って思ってます。壊れていないと逆に申し訳なく思ったり、電気製品にしてもなんでもですが、見た目良くても寿命はあるので、おーくしょんの場合は、そんな事も考えてたら、半値なんてとてもじゃないけど無理そうでした。
パソコンは、特にヤバイですよね~。
元ユーザーの使用環境や状況なんて、短時間のチェックでは、到底分かりませんし、固体コンデンサー仕様に変わった現在でさえ、いまだにオーバークロック傷害みたいなの普通にあるよ。「何らかの不調が無ければオークションへ流したりはしない」って、いつも思います。
最悪なのは、出品者が不調や故障とかのトラブルに気付いていない事です。せめて返品でもが出来れば良いけど、最近はそれも、ニソクサンモンで落札できている時は望まないことにしてます。
なのでかどうか分かりませんが、オークションサイトが、5000円のところに線引きしている理由もいろいろとあるのかなぁって・・
他に判断指標がないから、だと思うけど、保障面でも、初心者に対しては、かなり冷やかですよね~。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! ヤフオク規約が変更? 入札ありのまま時間終了後に1週間延長 1 2023/05/21 12:09
- ヤフオク! これは出品者が値段を吊り上げてると思いますか? 2 2022/04/17 12:08
- ヤフオク! 関税 詐欺でしょうか?ヤフオク 3 2023/06/25 11:22
- ヤフオク! ヤフオクにて、中古車を見てると50件以上の入札があり、8万円になってました。しかし、終了すると1万円 3 2022/07/30 23:34
- ヤフオク! ヤフオクの落札について 2 2023/03/24 08:27
- ヤフオク! ヤフオクで同一人物かと思う新規IDに悪戯入札の被害を受けています。終了1秒前に入札し出品者側から入札 2 2022/05/08 21:50
- ヤフオク! ヤフオクについて質問です。入札者のいないオークションで現在価格25000円の商品に自動入札で3000 2 2023/01/09 15:05
- ヤフオク! ヤフーオークション 3 2023/04/21 14:50
- メルカリ メルカリには出品開始日~終了日がないのでしょうか 2 2022/09/16 22:48
- ヤフオク! ヤフオク。入札価格が安すぎるから、ということで出品者都合でキャンセルするのはアリなのか? 5 2022/10/14 16:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオクの「希望する数量を落...
-
1人でも入札件数が「6」なぜ?
-
複数個、出品の場合
-
ヤフオクの自動延長:あり について
-
ヤフオクの吊り上げ
-
【ヤフオク】入札数があるのに...
-
オークション終了3秒前に入札す...
-
ヤフオクの入札制限の解除方法...
-
いつまで自動延長?(ヤフオク)
-
ヤフオクって、家族の商品は入...
-
はじめての公共事業の電子入札...
-
ヤフーオークションで入札を間...
-
yahooオークションで自動入札で...
-
ヤフオク自動延長について
-
ヤフーオークションで怪しい方...
-
ヤフオク入札者認証制限ありに...
-
Yahooオークション終了したら落...
-
ポールスミスの財布
-
ヤフオク:キャンセル料を支払...
-
オークショントラブル(落札さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オークション、どうして終了間...
-
オークションで同じ金額を入札...
-
最初から高額で入札する事について
-
ヤフーオークションで、終了日...
-
1人でも入札件数が「6」なぜ?
-
最高額入札者が消えた
-
新規IDの方は質問欄より事前...
-
同じ人が次々に入札.怪しいで...
-
ヤフーオークションの自動延長...
-
ヤフオク★詳細な入札履歴の謎を...
-
ヤフオクって、家族の商品は入...
-
スナイプ入札について
-
Yahoo!オークションのストアか...
-
ヤフオクの入札制限の解除方法...
-
数量が多いものが落札できない...
-
ヤフーオークション フィッシ...
-
オークションの入札単位をかえ...
-
ヤフーオークションの入札について
-
これはつりあげ行為ではありま...
-
yahooオークションの入札件数に...
おすすめ情報