dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

駒ヶ根高原ロープウェイや白馬方面ロープウェイへ観光に行きたいのですが服装、靴等はどのように?☺️

A 回答 (2件)

こんばんは



足元が石とかですので安全に歩ける靴
少し寒いですので上着で調節できる方がいいです
突然天気が変わることもありますので
パーカー(防水できるもの)雨具などは必要です
    • good
    • 0

どちらも登山を目的としない服装装備ということで、お答えします。


1- 駒ヶ根高原は、しらび平駅(1.662m)よりロープウェイで千畳敷駅(2.612m)まで7分30秒で到着します。駅から外へ出ればそこは、2.612mの世界です。目の前には天にでも登るかのように木曽駒ケ岳に続く急登とそこを登る登山者の列が確認できます。
決してそちらには行かないでください。
千畳敷駅を中心に千畳敷カールを40分かけてハイキングできます。

2- 白馬八方尾根は、八方駅(773m)から兎平でリフトへ乗り換え黒菱平(1.680m)ここから八方池(2.060m)まで1.5km約90分八方尾根を登ります。下り黒菱平まで約80分。
八歩池から上へは登らないでください。登山者の世界です。
北アルプスの雄大な景色は忘れがたい思い出になるでしょう。
注:時間は余裕を持って計画しましょう。
  水、おにぎり、お菓子等コンビニで用意しましょう。

服装=スカート×です。ジーンズ×です。汗が肌にまつわり付かないコットンパンツ(化学繊維混織が良い)上は長そでシャツ(化学繊維混織が良い)Tシャツの上から来てください。陽ざしが暑ければ袖をまくるも脱ぐも良いです。帽子も忘れずに!
靴=しっかりした紐靴で十分です。
あると便利な物=もしもの時の薄手のナイロン製ジャンパー、タオル、ビニール袋などをリュックに入れてくださいね。バッグ類は、いけません両手を使えることが大事ですよ。

一番大事なのは天候です。目的地の天候をスマホで良く調べ楽しい旅の思い出を作ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!