dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

始めて『王家の紋章』を読んでいます。
キャロルが古代エジプトにタイムスリップしたばかりのころ、キャロルの髪、短いですよね。
だけどエジプトの衣装を身に着けたときのキャロルは髪が長いというか
肩のあたりに継ぎ目があるように見えるんですけど、あれはどうなっているんでしょうか?
気になって仕方ないですー。

A 回答 (1件)

一番単純であほらしい理由は、『先生の気分で髪型を変えている』ですが、さすがにそれは無いと思うので・・・学術的に考えられるのは昔の日本でも行われていた「付け毛(ウイッグ)」


 https://www.aderans.co.jp/kamiwaza/zoumou/world_ …
 http://55096962.at.webry.info/201403/article_31. …
 http://bushoojapan.com/news/2014/09/23/30405
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
https://www.aderans.co.jp/kamiwaza/zoumou/world_ …
こちらの記事のエジプトの壁画に感動しました。
髪の毛をいくつもの束にして毛先をくくったり、三つ編みのようなものをたらしたり
キャロルやアイシスもこんな髪型してましたね~。
細川先生、ちゃんと調べて描いておられたんですね。
下のほうにある古代エジプトの女性用かつら、古代エジプトにタイムスリップしたばかりのキャロルの髪型ににています。
こういうのをつけているという設定だったのかも。
http://55096962.at.webry.info/201403/article_31. …
こちらのミイラさんはミイラになってもべっぴんさんで、ウェーブヘアですね。びっくり。
http://bushoojapan.com/news/2014/09/23/30405
こちらのエクステもおしゃれ~。

お礼日時:2017/07/18 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!