
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
おそらくですが、集中すべき対象への動的および心理的焦点補正だと思います。
・美味しいものを食べる場合
首を振ることによって動的焦点を合わせ、その料理に口を近づける。
このことによって、「一直線(一気)に思いっきり対象を征服する感覚を味わいたい」という無意識が働いている。
・写真を撮影する前、ぶりっ子する時
今、まさに注目されるべき存在としての自分に周囲の焦点を合わせさせるための動作。
静止しているものよりも、横ブレしていたものが止まったときのほうが視点が集中しやすいことを無意識が理解している。
写真の場合、必ずしも周囲の視線を意識するだけに限らず、自分自身が、焦点が合っていると納得するためにやる場合もある。
・落ち込んで嘆く時
嘆きは、カタルシスの発散でもあるので、その意味での快感を当人は得ています。
首を振って自分自身に焦点を合わせることで、自分が悲劇の中心にいることをさらに深く感じようとする動作。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/10/31 07:12
動的焦点ですか。
そんなものがあるのですね。知りませんでした。
しけし、それがなぜあの仕草なのか‥。
言い出すとキリがありませんが、どのみち、おっしゃる心理がそうさせるのですね。
参考になりました。
ご回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
顔にかかる髪を振り払っているのだと思います。
女性の髪は細いので、髪をまとめていても、細かな後れ毛が顔にかかっているものなのですよ。それを顔を振って振り払う事が癖になっている。
食事をする時は、食べ物が髪につかないように、振り払う。落ち込んで俯いては、顔を上げる時に顔に髪がかかるので振り払う。写真を撮る時は、まつ毛や唇に髪がまとわりついていないように、振り払う。ぶりっ子する時は、顔に注目を集めたいので、勿論振り払う。
で、如何でしょうか?
No.4
- 回答日時:
場面、場面のヒロインになっているのです。
一瞬の出来事、一瞬の場面の主人公。
自己陶酔でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
髪切った?と男性が聞く心理! ...
-
職場で気になっていた女性が、...
-
子どもが髪をひっぱります
-
振った元カノがイメチェンして...
-
毎日身体のバランスが気になっ...
-
えっちの前にシャワー浴びたら...
-
髪を切っても何も言わない友人
-
髪を切ったんですけど 誰だかわ...
-
ヘアアイロンの温度
-
ヘッドフォンのつけ方。くだら...
-
どう思いますか? 髪がサラサラ...
-
床屋に行く前に髪洗うのって常...
-
女性が後ろ髪を手でギュッて 握...
-
髪サラサラのマッシュにするに...
-
応募したいバイト先に髪色自由...
-
オナニーと髪が伸びる理由は?
-
髪を切ったのに彼氏が気づかな...
-
女性の「髪を切ってあげようか...
-
至急 ラウンドワンバイトは髪色...
-
長い毛が抜けるのは危険ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場で気になっていた女性が、...
-
えっちの前にシャワー浴びたら...
-
ヘッドフォンのつけ方。くだら...
-
床屋に行く前に髪洗うのって常...
-
振った元カノがイメチェンして...
-
髪を切ったのに彼氏が気づかな...
-
女性が後ろ髪を手でギュッて 握...
-
彼氏と部活の後に遊ぶことにな...
-
ギャップ、
-
髪を切っても何も言わない友人
-
Hの時に髪を結んでとお願いする...
-
大学生にもなって髪染めてない...
-
髪を切ったんですけど 誰だかわ...
-
オナニーと髪が伸びる理由は?
-
髪を結ぶ男をどう思いますか。(...
-
髪の色や髪型をコロコロと頻繁...
-
すれ違いざまに目が合ったとき...
-
髪切った?と男性が聞く心理! ...
-
女性はどうして髪を伸ばすので...
-
学童保育の先生がこの髪色だっ...
おすすめ情報