dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて、旅行に行き、旅館で泊まるんですが、浴衣の着方も分からないし、実は、体型が太っているので、浴衣が着れるか、帯が結べるか、すごく不安で、ドキドキしてたまらないです。

相手は、男友達なので、ちょっと緊張してます。

A 回答 (9件)

旅館の浴衣がどんなものかはわかりませんが、ネットで調べれば多分出てきます。

    • good
    • 0

大きい方なら大を着ればよいです 裾が長くなると思いますが 帯のところで折っておけば大丈夫です。

帯は 基本的には二重にしますが よほど太ってなければ置いてある帯で問題ありませんよ
それに 男友達と泊まる・・・ どうせ脱がされるんでしょうから 気にすることは有りませんよ
男は 浴衣を脱がしたりする行為にもそそられますから パジャマなんてもっていかないでください。
    • good
    • 0

泊まる旅館が分かっているなら、あらかじめ電話してサイズを言っておくと準備しておいてくれますよ。

    • good
    • 0

旅館の浴衣はガウンやバスローブと同じと考えれば良いです。


ただし衿の合わせ方が逆で右を先に(下に)左を後に(上に)合わせます。
前は喉元がだらしなく開かないように深めに合わせてください。
ただし後ろ衿は少し余裕があった方がきれいなので、首の後ろ側は手が入るぐらいにゆったりさせます。

帯はまず長さを半分にして輪(真ん中)を持ちます。
それを前(ウエストのやや上)に合わせて胴に巻き、背中で交差させて再び前に持ってきます。
あとは普通に蝶結びします。
真ん中よりも少し左に寄せて結んだ方が結び目が邪魔にならずに良いと思います。
最後に後ろ手で、帯の下から浴衣の背中心を持って下に引いて背中をすっきりさせるときれいです。

こんな説明でわかりましたでしょうか?
    • good
    • 0

間違っても左前で着られませんように・・・。

 体型がふくよかな人の方が和物は似合いますよ。 ちょっとしたことではだけてしまいますので、やはりパジャマが寝心地いいですよ。
    • good
    • 0

旅館の浴衣なら簡単な物になっているはずです。


あわせと裾を合わせれば大丈夫です。帯は簡単に結ぶだけのやつだと思いますよ。
心配であればネットで調べてみて覚えてみると安心かもしれません。

一応、ご自身のパジャマ持参していくといいかと思います。
    • good
    • 0

私はサイズが合わない(体が小さい)、子供用出されても困る上寝相が悪いのでマイパジャマ持って行ってますよ。



浴衣は旅館の人に相談すると大体の場所は着つけてくれます
    • good
    • 0

「旅館 浴衣 着方」で検索してみてください。


親切に着方を解説しているページがたくさんみつかります。
そんなにぴっちりと着つけるものではないので、裾の高さを揃えて
あまり前がはだけない程度に着られれば大丈夫ですよ。
http://www.gekkoen.co.jp/blog/archives/12778
http://www.kyotoryokan.com/ryokan/spend.html

現代は和服を日常的に着ませんから、うまく着られなくて当然です。
少し予習して行って男友達の分も整えてあげると印象がいいですよ。
浴衣は大きめに作られているので体型も気にせずに、笑顔で過ごしてくださいね。
    • good
    • 0

男友達と泊まるとか意味わかりませんけどね…


浴衣が心配なら自分の普段のパジャマを持って行ったら良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!