
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
DJは、クラブや音楽イベント等で、ディスク(レコード)や音楽機材を使って、既存の音楽や効果音なんかの音源をミックスして、即興で音楽を作り上げる人です。
DJだけを職業とする人もいますが、ヨーロッパのクラブ・ダンスミュージック畑のミュージシャンは、作曲・リミックスと、さらにDJパフォーマンスの両方をする人が多いです。
彼等の多くは歌手ではなく歌わない(勿論曲によって本人が歌うケースもあります)ので、ライブイベントに出演するとなると自動的にDJ=「即効で音楽を作る」パフォーマンスとなる、と考えてもいいと思います。
Aviciiも同様に、音楽プロデューサー(ほぼ作曲家と考えていいです)兼DJということで、歌手ではありません。(ただ、DJ活動は今は引退しているようですね。曲作りに専念したいということかもしれません。歌手やライブ活動よりも作曲活動の方がはるかに利益率高いと思いますし・・。)
「Avicii」名義の歌を出しているとしても、そこで歌っている人の多くはAviciiとは全く無関係の歌手(要するに外注)であると考えていいです。所謂"feat."(フィーチャリング)ってやつですね。
私はAviciiは詳しくないですが、本人が歌うこともあるというなら、それはたくさんある「音楽表現」の1つということでしょう。音楽プロデュースが活動の主軸で、たま~に本人が歌う・・というアーティストもヨーロッパでは多いです。
このように、欧米のアーティストは、歌手やラッパー本人がその曲のアーティスト名となること以外に、プロデューサー(作曲者)やリミキサーがアーティスト名となることも当たり前にあります。特にヨーロッパでは、歌であっても、アーティスト名に歌っている人の名さえ出ていないこともかなりあります。そこが「アーティスト名=歌ってる人の名」である日本と大きく違うことを認識しておくと混乱が無いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学生で一番好きなアーティス...
-
女一人と男二人のユニットについて
-
曲のジャンル マイケル・ジャク...
-
CD売り上げ数を知るには?
-
ガレージロック・パンクとは?
-
a-nationの曲数
-
ヘアサロンで流すオススメBGMを...
-
これらの曲はなんていうジャン...
-
お勧めのオムニバスCD。
-
アルファベット3文字
-
新宿に主に洋楽のコンサートを...
-
SEKAI NO OWARIの「habit」のジ...
-
「Heux」 というアーティストは...
-
V.A.てなんですか?
-
ミクスチャーボイスって何ですか?
-
サビの後に「なーなーななーな...
-
これで洋楽の曲名わかる人いま...
-
この曲探しています
-
曲名が分からない曲を調べる方...
-
堺正章さんの曲だと思うんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女一人と男二人のユニットについて
-
発展場で流れている音楽を教え...
-
KPOPって好きじゃい人からした...
-
遊園地やサーカスで流れるような曲
-
ハウス、サイケ、テクノの違い
-
以前、おしゃれ関係で坂本龍一...
-
ガレージロック・パンクとは?
-
おすすめのhiphop教えてください
-
ライブセット?DJセット?
-
a-nationの曲数
-
モンゴル800に似たアーティ...
-
ユーロビートやユーロダンス、...
-
テクノ系音楽のジャンルとその特徴
-
くるりやスーパーカーやハナレグミ
-
ビートルズの イン・マイ・ラ...
-
JAPANESE HIP HOPを聴く方への質問
-
レコード会社を移籍したら、ア...
-
いつ頃、CDが発売されたのでし...
-
これは歌ってるのは本人でしょ...
-
ジュニアの名前が付くアーティ...
おすすめ情報