dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

商社に勤務している人に質問です。

商社で働くサラリーマンはなぜ深夜2時から深夜3時または深夜3時から深夜4時の1時間だけ本社とテレビ会議するのですか?

テレビ会議は自宅からネットを毎日その時間に繋がないといけない?

週1回とか月1の話じゃなくて毎日だと睡眠時間を2回に分けてるってことですよね?

なぜその時間に必要なのか教えてください。

これって残業扱いですか?残業代付きますか?それとも勤務時間扱い?

A 回答 (1件)

商社勤務ではありませんが、地球上には時差があるからです。


ビジネス拠点のニューヨーク、ロンドンなどとリアルタイムで会議をしようとすると、そんな時間になるのでしょう。

残業にはなるでしょう。
もっとも、商社マンは駐在先も含めて24時間これ業務ですから、国内でも「みなし残業」が最初から付いていて、実績時間での精算ではないと思いますが。
(海外駐在の商社マンは家族同伴で、パーティや会食など奥さんともども24時間勤務と言っていました。奥さんは当然社員ではありませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/09/06 07:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!