重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

カラオケ大好きな19歳の学生(男)です。
私はよく友達とカラオケに行きます。
T.M.Revolutionが好きなのでいつもカラオケで歌っています。(最近はWeb of Nightを英語Verで歌ってたりします(笑))

TMの西川さんはビブラートが上手ですよね。私もTMの歌を歌うからにはビブラートをきかしたいと思っているのですが、全くビブラートがかかりません。
というかビブラートのやり方がわかりません。

裏ワザ?として首を少し揺らしながら歌うとビブラートっぽくなるのですが、友達から「それは外道だ~」って言われました(笑)!
私は真剣にビブラートを身につけたいと思っています。家でできる練習方法とかあるんでしょうか?
あるいはちゃんとしたところでレッスンを受けたほうがいいでしょうか?
私としては家でできる練習方法を知りたいです。
知っている方、是非私に伝授してください。
お願いします。

A 回答 (2件)

 喉を開いて、吸った息を全部、声に変換する効率のいい息の使い方を覚えてください。

きちんと、息を吐ききれるようになれば、自然と声に「ナチュラルビブラート」がかかるようになります。

 まずは、「ナチュラルビブラート」を習得する事が王道だと思います。

 自分で自分の癖などは分からないので、レッスンをうけるのが良いと思います。
 ですが、様々な理由によりレッスンを受けれない場合は独学になると思います。

 独学の場合は、ロングトーン(一音を長く伸ばす発声)を中心に練習してください。

 息の使い方が「ナチュラルビブラート」を身につけるコツです。
    • good
    • 0

え~っと、私もビブラートの練習(研究?)中です。


で、言われてみてTMRを改めて聴いてみましたが、決して上手いとは言えないですよ~(^ ^;

これは私もどうなのかいまだに結論が出ていないのですが、ピッチが変わらず音量が上下するものと、ピッチ自体が上下するものがあるようです。
まぁ聴いている側が気持ちよければ何でも良いのでしょうが(^ ^;

古い洋楽ですが「We are the World」という曲はご存知ですか?
これは当時の有名人(マイケルジャクソンやスティービーワンダー等)が多数参加して1曲を代わる代わる歌っています。
全員が世界的な歌い手さんなので、是非、一度聴いてみてください。
ビブラートの掛け方や使い方がみんな違い、これは凄い勉強になります。

とはいえ、私はビブラートを掛けたい!!と思い初めて早半年(^ ^;
やっぱりちゃんと習わないと駄目なのかもしれません。。。

ご参考までに。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!