
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
既に大型スーツケースを購入されたようですが。
。。荷物の量は人様々。例えば我が家の場合は2週間程度の旅行であれば70cmクラスのソフトキャリーに夫婦2名分の荷物を入れ、それぞれが30リットル程度のリュックを見ない持ち込み用に持って出掛けます。スイスなどでのハイキング旅行の場合、キャリーバッグには2人のトレッキングシューズとトレッキングポール、妻のレストラン用の靴や私のジャケットも入ります。これで無料預かりの範囲の重さに収まります。
旅の荷物をリストアップし、可能であればそれを部屋に並べてみられると量を具体的に把握&実感できます。
荷物を四角に並べ、高さも概ね揃えると体積が出ます。実際には詰め込んだりできるのでふんわり盛って並べた体積より小さくなりますが、帰りのお土産分の余裕を考えるとそれくらいの計測でちょうどよい場合もあります。
そうやって体積を出すと具体的なバッグの大きさの目安となります。
あと、コースですが、具体的に行かれる場所を地図上にプロットし、それを眺めて「南から北」とか「左回り」といた具合に一定のルールに基づいてコース作りをされるとよいです。そうすると同じようなところを行ったり来たり何度も通るような効率の悪い周遊を避ける事ができます。
その場合、日本からのINとOUTの場所も大切です。
例えば往路が日本→A空港(乗り継ぎ)→B空港、復路がC空港→A空港(乗り継ぎ)→日本といったような場合は「南から北」といった線形になることが多いでしょうし、往路が日本→A空港(乗り継ぎ)→B空港、復路がB空港→A空港(乗り継ぎ)→日本といった場合は「左回り」といった回遊になることが多いでしょう。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空港で整備士が飛行機に向かっ...
-
関西国際空港 -KIXとは何の略な...
-
ドイツ デュッセルドルフ空港...
-
世界の主要港がわかる地図のサイト
-
空港で迷子になった人いますか...
-
ダラスの空港は24時間あいてる?
-
UPSの追跡について教えてくださ...
-
ダラス空港近辺
-
チューリッヒ空港でチョコレート
-
スキポール空港での喫煙について
-
中南米 飛行機の乗り継ぎ
-
ミュンヘン空港待ち合わせについて
-
ピッツバーグでのショッピング
-
渋谷の街中で空港内のアナウン...
-
那覇空港から首里城までの行き方
-
オークランド空港の免税店
-
「20万円分を両替して4億円以...
-
名古屋空港(小牧)からジブリ...
-
「20万円分を両替して4億円以...
-
外貨両替で全て1ドル札にして貰...
おすすめ情報