
■「お守り」を穿く
ワコールのメンズ下着の中でも穿き心地や機能性、デザインを追求するブランド「BROS(ブロス)」。「花を選ぶように、パンツを選ぼう!」がコンセプトの「ハナコトバパンツ」に加え、お守り的な役割を持たせた「ハナマモリ」シリーズがあるというのでどのようなものか伺った。
「BROSオリジナルのハナコトバを添えて、色とりどりの花々の持つパワーや華やかなイメージを大胆にプリントしました。男性がお守り代わりに選んでいただけることはもちろん、女性が大好きな彼を応援する気持ちや、大切な人へ感謝の気持ちを込めて贈っていただけるよう、6種をご用意しています」(稲積さん)
稲積さんが、ボクサータイプの「ダリア」のハナコトバを紹介してくれた。

「『さらに上の輝きを 一瞬で空気を変える大輪のダリア 眠っていた能力、隠れた個性のすべてが、大きく強く、開きだす 自分らしく輝いて、昇ろう、一つ上の世界へ』という力強いハナコトバが添えられています」(稲積さん)
「ハナマモリ」シリーズは、試験や試合など “勝負のとき”に勇気を貰えると好評とのこと。
■セクシー系や原点回帰系も
昨今、若い男性を中心に、ブリーフタイプが再び脚光を浴びているらしい。
「ブリーフタイプは、ベーシックなビキニスタイルをはじめ、セクシーなハイレッグタイプ、透け感のある素材のもの、ふんどしスタイルなど、お客様のニーズに合わせ、さまざまなものをご用意しています」(稲積さん)
なかでもハイレッグブリーフは、穿き心地のよさから病みつきになる人も多いという。

このハイレッグブリーフのすごいところを稲積さんに尋ねると、「ハイゲージで光沢のあるナイロン素材が使われており、なめらかで気持ちのよい肌触りです」とのこと。“ハイゲージ”とは、細い糸によって細かく編まれている生地のことを指すそうで、確かに肌に優しそうだ。
「V字に設計したウエストラインと同色のカラーをセンターシームにもきかせ、さらに男性部はダーツ分量をしっかりと取ったフロントグラマラス設計で、抜群のフィット感です」ということで、機能性も申し分ない。
フィット感が求められる一方で、「締め付け感がないのがいい!」ということで人気急上昇中なのが、ふんどしスタイルだ。

「Wシルケットされたハイゲージ綿を使用しているため、綿100%ながら上品な光沢感があります」(稲積さん)
“Wシルケット”とは、水酸化ナトリウムに綿を浸して繊維を膨らませ、絹に似た光沢を出す加工法のこと。糸の段階で行う場合と生地の段階で行う場合があるが、両方で施されたものはWシルケットに分類される。つまり、見た目も肌触りもシルクさながらのふんどしということだ。
素材の素晴らしさはもちろん、穿き心地の部分では「他にはない解放感をぜひ試してみてください」と稲積さんはニッコリ。どんな解放感を味わえるのか、気になるところである。
■ワンランク上の下着を求めるなら……
これから紹介する「BROS GRANDE」は、さきに登場したBROSよりワンランク上の高付加価値が提供されている。なかでも女性用下着にありそうな柄で、高級感を感じるタイプが人気だという。

「ボクサーパンツは、ハイゲージで光沢のあるナイロン素材を使用しています。レース調のパイソン柄プリントで、リッチで上品なデザインに仕上がっていると思いませんか!」(稲積さん)
確かに手持ちの下着にはない存在感がある。この商品、見た目のよさだけではなく、穿き心地もスゴイらしい。
「裾部分は折り返し始末により、ずり上がりにくい設計となっています。一度お試しいただければ、快適な穿き心地を実感していただけると思います」(稲積さん)
以上、バラエティに富んだメンズパンツをご紹介したが、いかがだっただろうか。自分に合った素材やデザインが見つかれば、身に付けるだけでパワーや自信が湧いてきそうだ。男性は自分へのご褒美に、女性は大切な男性へのプレゼントに、思い切った一枚をチョイスしてみてはいかがだろう。
■製品番号
「ハナマモリ」シリーズ:ボクサータイプ「ダリア」(GT3620)ブリーフタイプ:ハイレッグブリーフ(GF2013)
ふんどしスタイル(BF2760)
「BROS GRANDE」シリーズ:ボクサーパンツ(BT3651)
●専門家プロフィール:稲積 美紀
2005年株式会社ワコール入社。07年からメンズの企画に携わり、現在BROSの企画デザインを担当。おしゃれを楽しむ男性のため、「クロスウォーカー」など機能商品の開発や、デザイン性の高い「12カ月パンツ」「ハナコトバパンツ」などを提案。