プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

話題の出来事のQ&Aをウォッチ(観察)しながら、コラム形式で皆様に紹介していくサイト

シーズン到来!引っ越しを決めたら、知っておきたい3つのこと

シーズン到来!引っ越しを決めたら、知っておきたい3つのこと春から新しい環境での生活がスタートするという人にとっては、今がまさに引っ越しの準備で大忙しだと思う。筆者はとにかく部屋に物を溜めこむタイプで、それに加えて、生活環境が急に変わるということに対して非常にナーバスになってしまうという、つまり引っ越しが一番向いていない人間である。

それゆえに引っ越しのことを考えるといつも気が重くて仕方ないのだが、新生活がスタートする以上、そんなことは言っていられない。せめて、できるだけ上手に賢く引っ越しを済ませたいものである。

引っ越しに関する情報について「教えて!gooウォッチ」で探してみたところ、以下の3つが発見されたので紹介したい。

■部屋を内覧せずに引っ越し先を決める場合に気をつけるポイント


春から新生活が始まるとはいえ、それまでは従来の環境での生活が続く。バタバタと慌ただしく過ごす中で、引っ越し先を内覧してじっくり決めるような余裕がないという人も多いはずだ。また、引っ越し先の候補の部屋が入居中で内覧ができないという場合もあるだろう。このような場合に気をつけておくべきポイントはどんなものだろうか。

不動産コンサルタントの内原啓さんは、「すぐに不動産屋さんに電話してはいけません」と語る(教えて!gooウォッチ「内覧ができない物件でチェックすべきポイント」より)。

「大事なポイントが、お引っ越し後の目的・目標を明確にすることです。あくまでもゴールはお部屋を借りることではなく、お部屋を借りた後の『暮らしがハッピーであるかどうか』だと思いますので、引っ越し後に『どのような生活ができていれば、この引越しは成功なのか』をテーマに、イメージしてみてください」(内原さん)

なるほど、まずはどんな生活を自分が望んでいるのかを明確にすることから始めた方がいいのか。また、自分が譲れないポイントをハッキリさせておくことも重要だという。その上で「住みたい地域の物件をネットや物件情報誌でザザッと調べ、自分が気に行った間取りのお部屋が、一体どのくらいのお家賃で、お部屋のグレードがどのくらいのレベルかを把握するといいいでしょう」とのこと。

引っ越し先のエリアの相場を把握しておくのは、比較検討を行う上で非常に大切なのだ。

■不動産屋さんにいい印象を与えるには?


引っ越し先を探す者にとっては、物件情報を知っている不動産屋さんが頼りだ。できることなら優良な物件を優先して教えてもらいたいと思うのが本音である。そのためには不動産屋さんに好印象を持ってもらいたいところだ。

不動産コンサルタントの内原さんは「不動産会社はお客様がご来店またはお電話にてお問合せを頂いた際には、『このお客様は、契約後に家主さんや近隣住民の方にご迷惑を掛けない方かな?』という視点で見ています」と言う(教えて!gooウォッチ「不動産屋に聞いてみた!優良物件を紹介したくなるお客様はこんな人」より)。

引っ越し先に住む以上、不動産屋さんとは必然的に長くつきあっていくことになる。「この人になら喜んでいい部屋を貸せる」と思ってもらうためには具体的にどうしたらいいのだろうか。

「不動産屋さんは接客する際に人的な部分を見ているので、挨拶をきちんとし、名前を名乗り(匿名の方にはいい情報は提供できません)、清潔感に気を付け、話し方を丁寧にすれば、いい印象を与えることができ、優良物件を紹介して頂けるのです。その他にも接客の際に、駅が近くて、広くて、買い物便利で……等、まるでパソコンに希望条件を打込むように、自分の希望を伝えるよりも、お引越しの理由や背景など、人間的な部分を先に伝えるといい印象を与え、不動産屋さんからいい物件を紹介して頂ける可能性が高まります」(内原さん)

無理に背伸びする必要はないだろうが、常識的な範囲での礼儀をわきまえ、信頼できる人だと相手に感じてもらうことが重要なようだ。

■いい引っ越し会社を見極めるコツとは?


さて、引っ越し先が無事決まったとしても、そこからまだ課題はある。それが引っ越し業者選びだ。もちろん費用は抑えたいが、あまりにケチってしまうと自分の大切な荷物が雑に扱われてしまうのでは?などと心配にもなる。

ファイナンシャルプランナーの續恵美子さんによると、「金額が低いにこしたことはありませんが、自分の納得した金額に相当するサービスを求められるかが重要なのではないかと思います」とのこと(教えて!gooウォッチ「引っ越し会社を見極めるコツを専門家に聞いてみた!」より)。

では、引っ越し会社のサービス内容について具体的にチェックしておくべきポイントはどこなのだろうか?

「『見積もりを依頼した時点からきっちり最後まで対応してくれる』『出張見積もりが必要なら、下見にかかる費用が必要かどうかの説明がある』『料金体系の細やかな説明がある』『万が一、家具や床・壁などに負傷が入った場合の補償についての説明がきちんとしている』などです。それらを数社間で比較し、納得した上で引っ越し会社選びができると良いと思います」(續さん)

また、引っ越し会社を選ぶ上で、料金の相場を自分が把握していることも重要だという。見積り依頼をする場合は事前に料金比較サイトなどをチェックしておき、相場を頭に入れた上で行うようにしたい。この春から新生活を始めるみなさんにいい部屋が見つかりますように!
当社は、本記事に掲載するすべての記事や情報の正確性に関して、常に万全を期すよう努力をしておりますが、記事や情報の内容を保証するものではありません。その他、当サイトのご利用により生じたいかなる損害についても責任を負いません。

吹き出し この記事についてコメントしよう!

この記事についてどう思う?

みんなの反応

44

BAD

NICE

みんなの反応

136

この記事についてコメントしよう!

  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

投稿する

教えて!goo 教えて!gooで質問する

人気のコンテンツ

  • 専門家コラム

    恋愛・夫婦関係・健康・お金etcの悩みに専門家が回答!読みやすいコラムで配信中

  • せきらら女子会

    女同士でしか話せない年頃女性の本音が炸裂!

更新情報をチェック