アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今回の選挙、どうして自民党の議席がこんなに多くなったのでしょうか…?皆さんの考える勝因を教えてください。
個人的にはもっと割れるかもと思っていたのでショックです。

A 回答 (30件中1~10件)

日本国内の固定的なリベラル派の有権者数は決まっていて大体70議席分くらい。

立憲民主党はこの集団のストライクゾーンにほぼぴったり収まるイメージを作れたので、一気に支持が集まった。旧民進だったら共産党や維新に流れていたであろう票を取り込めた。(だから共産も維新も票を減らした。)しかし、その意味では、立憲民主党の得票数は今回が最大値で、今後これ以上伸ばすことは難しいだろう。リベラル派の有権者はこれからも穏やかに減っていくから。

結局、自民党を減らすには保守票を分裂させるしかないのだ。今回、私は、立憲民主が善戦することは予想していたが、希望の党はもう少し自民票を食うと思ってました。予想が外れた原因として、私が考えるのは、今回のマスコミの反小池キャンペーン。これは希望の党の票を減らすと同時に、相対的に反安倍キャンペーンをその分弱めることとなり、自民の票数を積み上げたのではなかろうか。もしそうだったとしたら、自民党大勝の原因を作ったのは、マスコミ自身だと言うことになりますね。
    • good
    • 4

興味の無い人が多すぎるので自民党に票が集まる投票率があがれば、結果は違ってくる。

投票方式が時代遅れでパソコンや携帯電話のアプリから投票できるようにして老人や不得手な人には対する丁寧な説明をして投票を促す
    • good
    • 2

安倍政権にNOは言いたい。



しかし、それ以上に他の政党が駄目すぎるから自民に入れるしかないだけ。

立憲民主 政策は明確だが基本は民主が弱体化した政党、また、政権交替した時のひどい政策を行なった過去がある為、信頼性が乏しいのも現実。

希望の党、選挙中に内部崩壊、まさに意味わからん党、そんなとこに投票して何が出来るかわからんから大敗。

公明、都合の良い強いものには巻かれようみたいな考え、自分達は何やりたいのかわからんから議席減だと思われる。

共産、夢物語言うだけ、現実性がない。だから減少。

維新、身を切る改革を発言するも他の党は同調しない、他に何がしたいかわからん。減少。

他の党 もはや存在意義がわからんかわ投票されない。

野党に言える事は、安倍政権にNO、増税反対、憲法改正反対、反対するのは良いが他の手段、財源を確保する方法を演説し、国民の理解を得れば投票はされると思われるが、バカのひとつ覚えで批判オンリー、中身無し、そんなんに投票できるわけないから結果はこうなったのでしょう。

簡単にまとめると、他人の悪口ばかり言うのにお前は何ができるんだよ?結果はなにもないよね。なにができるの?
と聞いてるのに悪口ばかり言うだけみたいな感じかね。
    • good
    • 4

日本の機密技術守る事を真っ先に外交国防政治をちゃんと出来るからです。

現下の北朝鮮の脅威の最中に、野党極左グループ臨検民主党社民党共産党が先の国会で週刊誌ネタレベルの質疑を繰り返し、又、偏った日本の一部のメディアマスコミが囃し立てました。因って純粋な日本人なら自民党に投票します。
    • good
    • 2

解散時期が全てです。


政権選択選挙などとは程遠い安倍氏の為の選挙でした。
政権選択選挙とは本来、予め選挙の期日が決まっていてそれに向けて各政党がきちんと準備をし、国民はその政策内容等を見定めてより相応しい政党を選択する。これが当たり前の政権選択選挙でしょう。
こんなデタラメな時期に慌てて解散をし準備が整わないのを狙っての解散などあり得ません。国民を完全に愚弄しています。
結局は野党はドタバタと短い期間に準備をする事になり、中途半端な状態で選挙を迎えました。最後は選ぶに相応しいまでの評価を得られるはずもなく、結局は「自民党で仕方がないか?」との判断が下された結果が今回の選挙だったと思います。
これで安倍政権が信任されたなどというのは大変な間違いです。
これでまた何年もこの衆議院議員が国会で国政を担うことに不満と疑問が消えません。
    • good
    • 2

小選挙区制だから、自民党は48%の得票率でも、全議席の76%で勝った。



民意を反映しない選挙制度をつくったからだ。
    • good
    • 1

野党がまとまらなかったというのはあると思います。


希望の党は一時期与党の脅威と思われましたが、小池代表のミスで人気が急降下してしまいました。
それにいつまでも「与党に反対」と言っていても、票は集まらないです。
自分達の党はこういう政策で日本を良くしていくという明確なビジョンを打ち出さないと、普通は投票なんてしません。
「モリカケ問題」で騒いでも、それで与党を追い込めなかった君等は何なのだ? と思ってしまいます。

自民党の言っていること・やっていることに反感を持っていたとしても、株価が上がって景気も安定してきたことは大きいと思います。
改憲だ何だと議論すべきことは多いですが、景気が悪ければそんなことどうでもよくなってしまいます。
もうみんな、民主党政権時代みたいな不景気は嫌なんですよ。
自民党と公明党が政権を取り戻したとき、すぐに株価は上がって求人も増えましたよね。
あれで救われた人がどれだけいるのかって話です。

それと台風でしょう。
与党を長く応援してきた人達は、台風が来ていても積極的に投票に行ったでしょう。
浮動票はもしかしたら野党に流れたかもしれませんが、台風が来ているから行かなかった人が多かったと思います。
    • good
    • 1

日本には第二政党が存在しないから。


メイン主張が「安倍政治にNO!」っておかしいでしょ。
立憲の「まっとうな政治」も要はモリカケの延長だし、
維新の「身を切る改革」もバカじゃないのと思う。
こんなの政策とは言わないのです。
結局野党は「なんでも反対、与党を引き摺り下ろせ」に終始するばかりで、無責任なんです。
賛同者は、自民以外ならなんでもいいという方々で、これまた非常に無責任。

立憲は民主党菅内閣時代の愉快な仲間たちがメンバーですが、今回立憲を支持した方々は、
とりあえずやらせてくださいで民主党が政権取った時代の悪夢を、
もう忘れているんだろうかと呆れます。
10年経ってないのに、ずいぶんと記憶力が悪いことで。
    • good
    • 3

自民は公示前より議席数が増えているわけではないですので、自民・非自民ではほぼ変化なしですね。


まあ大多数の国民が正しく判断した結果かと。
野党ももっとまじめに政策論争をやればこんな事にはならないと思います。あげ足取りばかりやっているからいつまでたっても自民に歯が立たないんですよ。
しかし、あの台風のさなか投票率が50%を超えたことに安心しました。日本人もまだまだいけますね。
    • good
    • 8

新聞は「立憲民主党大躍進」って書いてるけどさぁ、54議席って戦後最低数の野党第一党だぞ。


戦後最低記録だった2012年の民主党大惨敗の議席数57よりも下。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!