dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

文字どおり たたき台です。思いっきり自由なお考えをお聞かせください。

○ 神とは何か?

§1 考えても 分かるか・分からないかが 分からないこと

世の中には およそ 二つの事柄がある。考えて分かること(Y)と考えて
も分からないこと(X)と。

   Y=考えれば分かること。

     ・いまは分からなくとも いづれ経験合理性に基づく科学行
     為によって分かるようになると考えられること。  

      ・科学が真実と判定したあと 真実ではなかったと判明する
     場合にも その誤謬について 〔有限ながら〕合理的に説明
     しうることがら。
 
   X=考えても分からないこと。

    ・いやむしろ分かるか・分からないかが 分からないこと。

    ・人間の知性を超えていて もはや経験合理性によっては そ
    のことの有無・可否・是非などを 判定しがたいことがら。
 
    ・もしくはつまり むしろこのように想定してしまっておくこ
    とがら。

ひょっとすると 世の中は Yの経験領域のことがらだけであるかも知れな
い。X は 経験を超えた領域のことであって それが有るとも無いとも 決
められないことがらである。

経験領域(Y)を規定するならば 《経験領域(Y)でない領域》は 規定
済みとなる。もはや超経験領域(X)は その定義の中に――あるいは そ
れを超えて――織り込まれているとも言える。だが それとして重ねて触れ
たほうが 説明のしやすい場合が多い。それゆえ 用語に加えたい。つまり 
あらためて

   超経験の領域= X

      超自然・非経験・絶対・無限・永遠・
      〔そしてこのような意味での〕神・
      〔人によっては次のごとく言う〕無・無神・空

人間の精神は 絶対 X ではない。人間じたいも 経験存在 Y であり その
精神も有限であり 経験世界 Y に属す。

《精神は 永遠なり》というのは 想定上 《 Y は X である》と言ってお
り――レトリックでない限り―― マチガヒである。(→§3)

さらには 《無意識》はどうか。これも 経験領域 Y に属すのであって非
経験 X ではない。神でもなければ 絶対法則でもないだろう。




§2 《考える》と《信じる》

考えるのは そして考えたことを表現するのは そしてまた表現をとおして意
思疎通をおこなうのは さらにそして大きくこの意思疎通の歴史を記録し伝え
あっていくのは 人間である。特にこの人間を 経験領域 Y の中より取り出
して その位置を捉えよう。

   人間存在 = Z 

とすれば 経験領域 Y に対して人間 Z が取る態度としての関係が いまの議
論では 《考える( Y-Z )》である。だとすれば 取りも直さず 非経験の
領域 X に対するわれわれ Z の関係は 《考える》ではない。ありえない。考
えてもよいが それが意味をなすかどうかは 分からない。

《考えても 分かるか・分からないかが 分からないもの(= X)》に対する
わたし Zi の関係は 一般にも 《信じる( X-Zi )》と称される。

これは 《考える( Y-Z )ではない》という意味で 《信じない・もしくは
無を信じる( nonX-Zi )》と名づけても 同じことである。そもそも X が 
経験世界で言う有であるか無であるか 分からないゆえ X=nonX であり ど
う表現しようと 《わたし Zi 》の勝手なのである。(信教・良心の自由という
公理)。

(言いかえると 《信じる( X-Zi )》は 無条件で無根拠においてわが心に
受け容れるという意志行為である)。

 
したがって わたし Zi は 信じる( つまり 信じないの場合も同じ )の対象
(したがって すでに非対象)を 

《空(欠如) 》 X-Za と言おうが 
《アミターバ(無量光)・アミターユス(無量寿)・ブッダ》 X-Zb

と言おうが 自由であろうし 

《神》 X-Zcとも 
《ヤハヱー》 X-Zd とも 
《アッラーフ》 X-Ze 等々とも 言い得る。

 
逆に 気をつけるべきは 信仰において 信じる対象は わたし Zi がわたしの
精神によって思考し想像して抱く神の像ではないということである。 すなわち
《神》といったことば・概念・想像は 《考える Y-Zi 》の問題である。

人間 Z が信じるのは 道徳規律でもなければ 倫理の信念でもなく 神という
言葉じたいでもない。神という文字でもなければ 聖典なる書物じたいでもなく 
むろん k-a-m-i という発音でもない。

X( X-Z )は Y( Y-Z )ではない。後者( Y-Z )には特に 精神と
その産物を含むゆえ この想像物としての神( Y-Z )と 想定上の神( X-
Z )とは峻別しなければならない。


  


§3 超自然 X が 経験世界 Y ないし人間 Z の歴史( ΣY-Zn )に介在しうる
か。

これに対する答えは むしろ簡単である。

絶対者 X を想定したときから すでにわたし Zi は その X による介入を受けて
来ている。もしくは 介入などありえないという形(=無神論 nonXーZi )にお
いて 関係が想定されている。

介入という表現が 適当でないとすれば わたしとその世界( ΣY-Zi )は 思議
すべからざる絶対者 X (= non‐X )に対して 開かれている。閉じられていない
ということが 重要である。考えても分からないことなのだから 閉めたり閉じ
たりするわけには行かない。

しかも ややこしいことには わたし Zi たる人それぞれによって その介入の
あり方( X-Y-Zi )は 決して一様でないことである。同一人のわたしにしても 
その人生のなかで さまざまに変化するかも知れない。(宗旨替えなどと言われ
ることが起こる)。

議論を端折るかたちになるが 問題は いまの介在のあり方について その基本
の形態を 一人ひとりが 明確に判断し 仮りに変化を受けたとしても・変化を
経ながらも その《信仰》形態を自分のもとで つねに 確認し得ていることで
はないだろうか。

信じる( X-Y-Zi )か 信じない( nonX-Y-Zi ) か これが いま確認すべき基本
の形態である。しかも この〔無信仰を含めての〕信仰の基本形態は変更しうる
けれど その時々の現在において明確に保持していることが 重要ではないだろ
うか。

いま一歩進めるならば  このおのおのの《信じる》の基本形態について 自身
が最小限度 言葉で説明しうるということが 望ましい。その点を一度明らかに
しておくならば そののちの話し合いにおいて 余計な誤解や不必要な対立を 
防ぐことができるからである。互いにみづから交通整理しつつ 社会におけるコ
ミュニケーションを円滑に進めることが望ましい。

信仰の基本形態からあとさらに具体的に展開されるという歴史( 人生 )の過程 
つまり言いかえると たとえば神 Xi が人間の歴史( ΣY-Z )に このように・か
のように介入したなどという過程 この問題は そもそも話し合い(《考える》)
では 埒が開かないものである。

もっとも これを逆に言えば やはりたとえば そんな介入などには 一切 目
もくれないのだという見解の提示(無神論)をも含めて わたし Zi の《神( X )
体験》ないし神学ないしいわば《 神 X 史観》については 自由に話し合えばよ
いと言える。そして そのとき コミュニケーションが成り立つかどうかは は
じめの大前提としての信仰の基本形態に合致しているかどうかによって判断され
るものと思われる。

もし問題があるとすれば その大前提についてあらためて 想定の仕方や規定の
内容を 議論しなおせばよい。

以上の定義だけの理論は 次が その心である。

  吾人はすべからく互いの差異を 自由に批評し合い コミュニケーション
  を進めながら つねにその差異を認め合わざるべからず。

質問者からの補足コメント

  • うまそうだ。


    昼まで 出かけます。

    No.25の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/11/04 09:00
  • №52つづき

    ★ 可能性ではなく原理的に、です。
    ☆ それは・つまり 原理的にという視点を持ち出すということは この世
    の中がすべては 相対的な関係として成り立っていると言っているのだと思
    います。

    それは そうなのでしょう。――でも それ以上のことは あまり言ってい
    ませんね。

    原理的にただしさ(変わらざる真理)が証明されないということは 相対的
    な世界で 可能性として妥当であったりなかったりするということなのでは?





    ★ 「マーフィー則」
    ☆ については 一面〔での妥当〕性を広げすぎだと言いました。




    ★ では、・・・1/87のアメリカの鉄道模型です。
    ☆ 実際のがいいです。実際のなら 鉄道全般が 好きです。

    No.52の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/11/07 10:36
  • 経験世界における真善美は 真偽・善悪そして美醜といった相対的な
    内容としてのものです。

    それらとは別に 想定として 絶対なる――非知なる――・真偽を超
    えた真理や 善悪を超えた・善悪の彼岸としての善と 美醜を超えた
    美があるという見方です。

    No.68の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/11/10 07:24
  • ようつべの前野氏の講義。――いま聞いたら 音が出ます。

    どうしてだったんだろう。イヤフォンの所為かも知れません。
    すみません。


    あらためて聞いてみます。

    No.66の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/11/10 08:52
  • 前野説は ダメです。

    能動的なチカラと受け身のチカラとの両方が 人間にはそなわっている。

    その受け身のほうを 全体にまで拡張したひとつの仮説である。からです。

    ニーチェにしても クリスチャンは 天国を志向しもう地上には生きてい
    たくはないと思っていると説きます。プラトンも イデアの世界を人は目
    指すべきだと言っている。両者は 同じ思想だと。

    ところが
    ▲ 神は 生きている者の神である
    ☆ とイエスは はっきりと言っています。ですから 誤解もはなはだし
    い。

    プラトニズムと一緒にしてしまうという誤解をした人びとのその思想を批
    判しているに過ぎない。

    つまり 聖書を何にも知らない。阿呆です。

    こういう事例は 例外ではないのです。



    マーフィ則も同じです。一面の事例を全体へと拡張しています。

    これは とても科学する心だとは言えません。

      補足日時:2017/11/10 16:02
  • 1. 前野説について。仮りにムイシキなる場からわれに 能動的および受動的
    な行動をうながす指令が来るとしましょう。つまり 全体として 《受動意識仮
    説》が当てはまると。

    2. そのときにも その指令を出す司令塔は ほかならぬわれである。・・・
    ということになるのでは? つまり ムイシキなる場は われである。

    3. そうでなければ そのムイシキと呼んだ司令は 超経験なる神である。

    4. けれども 人間は 神〔の霊なる場ないしチカラ〕を分有している。と想
    定されます。アートマン(霊我)あるいはブッダター(仏性)ないし神の霊です。

    5. このアートマンなるムイシキ司令は われにやどるという意味では われ
    のこと――わが心なる非思考の庭――であり ただし われの能力を超えている
    という意味では やはり神の霊なるチカラである。

    こういう問題なのでは?

      補足日時:2017/11/11 04:32
  • つづき

    ★ 我々は、時に、相手を思いやり、時に、意地悪をし、時に、相手の
    不幸を最高のイベントにします。
    ☆ それらすべてにわたって ひとの意志を踏みにじっていないかどう
    かや また同じことですが ヤマシサ反応に逆らっていないかどうか
    このリトマス試験紙が あてがわれます。区分されます。



    ☆☆ 抵抗も抗議も原状復帰も ナンセンスなことになります。
    ★ ~~~
    そのとおりです。
    ・・・
    手の付けようがないんですね。

    実際、兄貴のような考えでよくしていこうというのは不可能であると思
    います。
    ~~~
    ☆ ですから そういう自由度が――悪貨が良貨を駆逐するごとく――
    優勢であった時代・つまりじんるいの《前史》から やがて内なる開花
    とともに 《後史》に入ります。

    No.97の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/11/12 08:57
  • つづき

    ★ テトリス、コスモス、和の心の、神は調和的に人類の見方でした。正義の
    味方です。true justice.
    ☆ なぜ そうなりますか? 属性を考えて 真理・愛といったことを持ち出
    しましたが 《正義》は どうでしょう? 

    つまり 否定しようとはしませんが 愛が 愛憎を超えたものであるように 
    正義も 正邪を超えたものなのでしょう。


    ★ ボジョレーヌーボー開けて待っててね。
    ☆ ワインも何も 飲まなくなったなぁ。

    No.102の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/11/12 17:52
  • ▲ ソシュールの思想 単行本 – 1981/7/15
    丸山 圭三郎 (著)
    https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%82%B7%E3%8 …

    ☆ ここに カラーは 二度 触れられていました。

    丸山は 好意的にその研究を取り上げています。

    カラーという名が 名であるので わたしは見過ごしたかも知れません。

    No.156の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/11/16 16:35
  • 回答者が  mpcsp079gooさんだと思ってお応えしました。

    間違えました。すみません。

    特に ニーチェの揚げ足取りをしているところなどは 相手を
    間違えています。

    ご海容のほどをお願いいたします。



    (補足欄は これで10回すべて使い果たしました)。

    No.176の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/11/17 14:12

A 回答 (290件中11~20件)

なんだ!


フィーマーなんて言っちゃって!
わかってんじゃん、兄貴!

ーーーー
世界は すべて関係である。世界にあるのは 関係のみである。と
いう思想は このソシュールの《言語記号の恣意性》説をひとつの
根拠としているのです。
ーーーー
ーー>
しびれます、この文章!

ーーーー
つまり 網の目のネットワークは 結び目(結節点)は無いと見な
され あるのは つなぎの線のみだという見方です。主体は いな
いという思想です。
ーーーー
ーー>
そうですねぇーー
マーフィー則も構造主義的なんですよ。
これは私だけの意見ですけどね。


ーーーー
音素(シルシ)と意味とが 自然にして論理的な絆によってつなが
っているとすれば 結節点がかならずある。ということになります。

主体は――相対的ながら―― ある。自由意志が想定される。

こういう問題です。
ーーーー
ーー>
ここでサムはわからない!
すべては関係している!ではだめ???

ここで意見が合わない・・・




ーーーー
★ 所沢の狭山そば
☆ ですか。調布の たしか 深大寺そばを聞いたことがあります。

ぢゃあ きしめんを食べてちょ。となります。
ーーーー
ーー>
きしめん大好き。
関西風うどんのだし大好きなサムです。
私は、関西の塩味つゆのうどんが好きなんです。
むかし(1970年ころ)、池袋駅の立ち食いうどんがそうでした。
あれに勝るものはないですね!
狭山そばなんて、まったくあれには太刀打ちできません。
「神とは何か?・・・・フルボッコのご批判を」の回答画像280
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ なんだ!
フィーマーなんて言っちゃって!
わかってんじゃん、兄貴!
☆ フィーマーは もう昔から言ってんぢゃん。



☆☆ーーーー
世界は すべて関係である。世界にあるのは 関係のみである。と
いう思想は このソシュールの《言語記号の恣意性》説をひとつの
根拠としているのです。
ーーーー
★ しびれます、この文章!
☆ えっ? こんなんで?




☆☆ 網の目のネットワークは 結び目(結節点)は無いと見な
され ・・・
★ そうですねぇーー
マーフィー則も構造主義的なんですよ。
これは私だけの意見ですけどね。
☆ 一面的ですよ。




☆☆ ~~~~
結節点がかならずある。ということになります。

主体は――相対的ながら―― ある。自由意志が想定される。

こういう問題です。
~~~~
★ ここでサムはわからない!
★ すべては関係している!
☆ そうですよ。しかも 同時に 関係を結び合うそれぞれのベー
スがある。結節点がある。

そちらは 一面だけを取り上げています。






★ ~~~~
きしめん大好き。
関西風うどんのだし大好きなサムです。
私は、関西の塩味つゆのうどんが好きなんです。
むかし(1970年ころ)、池袋駅の立ち食いうどんがそうでした。
あれに勝るものはないですね!
狭山そばなんて、まったくあれには太刀打ちできません。
~~~~~~
☆ うけたまわりました。

お礼日時:2017/11/19 18:02

278の話は実に深淵です。


関係ないように見えるもののなかに
関係があるということです。
これが「マーフィー則」なのです。
「神とは何か?・・・・フルボッコのご批判を」の回答画像279
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ 278の話は実に深淵です。
☆ それほどでも。だって 子音としての音素が それなりの意味
を持つ。ということ。


あっ。そう言えば 全部が全部 そうなっていたなら これは お
そろしいことになりますね。そう言えば われながら とてつもな
い仮説ですね。


★ 関係ないように見えるもののなかに
関係があるということです。
☆ まあ そうですね。



★ これが「マーフィー則」なのです。
☆ いや そうかなぁ。

つまり この場合は ものが あります。音素・意味ないし言葉と
して はっきりしています。

それらについて――つまり それ以外の要素は ほとんど考慮に入
れなくてよいかたちで―― 成り立つのですから 検証することが
出来るのです。



マーフィー則は 一部分でみとめられる事例をもとにしています。
だからこそ それに対抗させて フィーマー則をぶつけることがで
きます。



音素はすなわち意味を持つ――音素=意義素――という仮説は 扱
う対象が 決まっています。逃げて行くことはありません。

だから いつでも 検証し得て 科学の領域として扱えます。





☆ ところで 寄せられる回答というのは 一件一件それぞれが
やはりとうとい。と思います。どれが 変だという見方は 採らな
いこととします。反省。

お礼日時:2017/11/19 17:50

ーーーー


 次の三語は  / nVgV / というシニフィアンを持ち シニフィエ(≒ 意味)は 
やはり《障害の除去・邪魔の消滅》で共通です。ソシュールの説では そんなこと
はあり得ないというものです。/ V / は母音。
ーーーー
ーー>
はいはい・・・

ーーーー
 nage-ru  投げる  (障害なく 延びて行かせる)
 naga-su  流す   (障害を避けて 延びて行かせる)
 ・naga-reru 流れる   
 naga-i   長い   (障害なく延びた状態にある)

《和ぎ nagi 》関連で 《障害の除去・邪魔の消滅》の語例:

 nago-ya-ka 和やか   
 nago-mu   和む    
 nagu-sa-mu 慰む    
 negi 祈ぎ・労ぎ・禰宜   
 nega-u   願う    
ーーーー
ーー>
なるほど!
これは、ソシュール学の範囲ではありません。
マーフィー学ですね。不思議な関係性です。 

ーーーー
さらに:

 nuku / nuke-ru 抜く/抜ける      (障害・邪魔の除去・離脱)
 noku / noke-ru 退く/除ける     (〃)
 nugu / nuge-ru 脱ぐ/脱げる      (〃)
 nugu-u / nogo-u 拭う         (〃)

 nige-ru / niga-su 逃げる/逃がす   (〃)
 noga-su / noga-reru 逃す/逃れる    (〃)
   (ただし 障害は 離脱する者ではなく対立する相手の側を言う)

 noko-ru / noko-su 残る/残す      (〃)
   (ただし 視点の移動あり。消滅したもの・除去されたもの〔Aと
    する〕ではなく 以前の状態に留まったもの〔Aの否定= 非A〕
    のほうに焦点が移ってしまった)
ーーーー
ーー>
これも、マーフィー則です。
不思議であるが、確実に関係があります!

了解です!


所沢に来たら、是非食べてください
「神とは何か?・・・・フルボッコのご批判を」の回答画像278
    • good
    • 2
この回答へのお礼

了解ですか? まづは ご回答をありがとうございます。


これは 単なる言語学だけの問題では じつは ありません。

例の《関係主義》にかかわっています。あるいは ポスト・モダン
ないし構造主義です。



世界は すべて関係である。世界にあるのは 関係のみである。と
いう思想は このソシュールの《言語記号の恣意性》説をひとつの
根拠としているのです。


つまり 網の目のネットワークは 結び目(結節点)は無いと見な
され あるのは つなぎの線のみだという見方です。主体は いな
いという思想です。



音素(シルシ)と意味とが 自然にして論理的な絆によってつなが
っているとすれば 結節点がかならずある。ということになります。

主体は――相対的ながら―― ある。自由意志が想定される。

こういう問題です。





★ 所沢の狭山そば
☆ ですか。調布の たしか 深大寺そばを聞いたことがあります。

ぢゃあ きしめんを食べてちょ。となります。

お礼日時:2017/11/19 17:37

不思議に対して、ありのまま眺め、受け止めれば、正直、


世の習わしに流されず、習わし自ら保たれるなら、実直、
胸の内、明らかにうちあければ、誠実、
肚のうち座っていてよく取り入れれば健康
勇猛果敢にしてやり遂げられれば強運

という感じでしょうか。

妙法蓮華経のつもりですが、添削お願いします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

そうですね。《添削》ですか。

★ 不思議に対して、ありのまま眺め、受け止めれば、正直、
☆ 何が不思議なものか。おれは その真相を突き止めてやるぞ。
というのが へそ曲がり探究心。

★ 世の習わしに流されず、習わし自ら保たれるなら、実直、
☆ ナラハシの内 人の探究心を横に寝かしつけないものがある
か? うどんは伸びていないか?

★ 胸の内、明らかにうちあければ、誠実、
☆ 胸の内、明らかにうちあけられたら どんなコンタンがある
のかとうたがう。


★ 肚のうち座っていてよく取り入れれば健康
☆ いかによわくなり衰えが見えたとしても すべてを持ちこた
えることの出来るのが 健康。


★ 勇猛果敢にしてやり遂げられれば強運
☆ 何もしないたたかい・・・に勝つ。これが 強運。



あまのじゃく説法でした。

お礼日時:2017/11/19 17:19


当方、図書館に行ったことがありません。
技術関係の本は何年もかけないと読めませんから必ず買います。
さらに、私は「万年筆」で書き込みをします。
書き込みをしないで読むことはありません。

哲学書も長くかかりますから買います。
書き込みや囲み、アンダーラインだらけです。
それに不潔恐怖症なんです。


そちらに
「テクストの快楽」
もありました。
https://www.library.city.nagoya.jp/licsxp-opac/W …
「神とは何か?・・・・フルボッコのご批判を」の回答画像276
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。


当方、図書館に行ったことがありません。
技術関係の本は何年もかけないと読めませんから必ず買います。
さらに、私は「万年筆」で書き込みをします。
書き込みをしないで読むことはありません。

哲学書も長くかかりますから買います。
書き込みや囲み、アンダーラインだらけです。
それに不潔恐怖症なんです。
☆ そうですか。

家にもう置いておくスペースがなくなりました。

書き込みは する場合もあります。シャープペンシルの場合が
多いです。

あぁ そう言えば 昔は アンダーラインだらけになりました。
これは 赤鉛筆。いまは ボールペンの場合も そう言えばあ
りますね。




そちらに
「テクストの快楽」
もありました。
▲ https://www.library.city.nagoya.jp/licsxp-opac/W …
☆ つまり 鶴舞と瑞穂の図書館ですが これらは あんがい
遠いんです。十か所くらい市の図書館があります。

お礼日時:2017/11/19 16:05

「死刑全書」もありました。


https://www.library.city.nagoya.jp/licsxp-opac/W …

さっすがー
是非・・・
「神とは何か?・・・・フルボッコのご批判を」の回答画像275
    • good
    • 1

神およびその分身としての神々は遍満してあるので、X = 0



正直、実直、誠実、健康にして、強運の研究者はいずれ Z → 0 の視点を得る。

すると、座標の中には、Y が原点からの方向としてしか表示されない。

神の視座にたどり着いたその幸運な研究者は、Y の距離をどうやって測定するでしょうか。


研究者も人間であるからにはいくらかの揺らぎを持っていて、その揺らぎ自体もうまく利用して Y の距離の測定に利用するでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ 神およびその分身としての神々は遍満してあるので、X = 0
☆ そういう見方を採ろうとい思えば:

 X = 0; 1; 1.1; 2; ・・・∞; -1; ・・・

つまり すべての数であり得ます。=遍在。数だけではなく すべ
ての性質をも表わし得ます。


★ 正直、実直、誠実、健康にして、強運の研究者はいずれ Z → 0
の視点を得る。
☆ それは 人それぞれではないですか? 決まっていないと思い
ます。


★ すると、座標の中には、Y が原点からの方向としてしか表示さ
れない。
☆ ううーん。あらゆる場合が考えられ その内のひとつなんだと
思うんですが。



★ 神の視座にたどり着いたその幸運な研究者は、Y の距離をどう
やって測定するでしょうか。

★ 研究者も人間であるからにはいくらかの揺らぎを持っていて、
その揺らぎ自体もうまく利用して Y の距離の測定に利用するでし
ょうか。

☆ 事実( Y )は 相対的なものごとですから 互いに交替が可
能なほど 可変的であると見ます。何か特定のものごととして・
またその場合の互いの距離のあり方としては 決まっていない。
こう考えますが。

お礼日時:2017/11/19 15:57

■「死刑全書」もありました。


https://lib.city.tokorozawa.saitama.jp/opw/OPW/O …

たいしたものですね。


■ソシュールに戻ります。
ーーーー
まづ 文ではなく 語の問題です。
語は シルシと意味とから成ります。
 《薙ぎ》という語:
  ・そのシルシ: / nagi /
  ・その意味:《ものを鋭い刃物などで倒したり切り離したりする》
このとき 《恣意性》というのは 音素( n,a,g,i )と意味との間に
は 自然に出来たところの論理的なつながりは 何も無い。という仮
説です。
ーーーー
ーー>
そこで、語の意味は文の中で決まっていくということでは?


ーーーー
わたしの反論は こうです。:
子音の / n / は 《否定の相(意味)》があり / g /は 《過程の相》
を帯びている。
よって 語としての意味は 《何ものかを障害と見立てて そのもの
を除去したりそれが消滅したりする》と意味を表わしている。
つまり シルシと意味とは つながっているではないかと言っています。

/ n / =否定相
/ g / =過程相

という論理的な接着剤があるのではないかと。

シルシは シニフィアンと言い 意味は シニフィエと呼ばれています。
/ n / =否定相 / g / =過程相が どうしてそうなっているのか? こ
れについては あとにまわします。
ーーーー
ーー>
《薙ぎ》以外でも言えますか?
「神とは何か?・・・・フルボッコのご批判を」の回答画像273
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

■ソシュールに戻ります。
★ そこで、語の意味は文の中で決まっていくということでは?
☆ 語と文とは 別だと まづ捉えてください。

語は 確かに一語が多義を持ちますから どのような文脈で用い
られるかが決まらなければ――つまり 文の中に置かれなければ
―― どの意味で用いられたかが 決まりません。

ですが 語だけを取り上げて どんな意味を持つかを――いくつ
か挙げて――特定することができます。

ソシュールのいまの仮説は 語だけを取り上げての議論です。



★ 《薙ぎ》以外でも言えますか?
☆ 次の三語は  / nVgV / というシニフィアンを持ち シニフィエ(≒ 意味)は 
やはり《障害の除去・邪魔の消滅》で共通です。ソシュールの説では そんなこと
はあり得ないというものです。/ V / は母音。

 nage-ru  投げる  (障害なく 延びて行かせる)
 naga-su  流す   (障害を避けて 延びて行かせる)
 ・naga-reru 流れる   
 naga-i   長い   (障害なく延びた状態にある)

《和ぎ nagi 》関連で 《障害の除去・邪魔の消滅》の語例:

 nago-ya-ka 和やか   
 nago-mu   和む    
 nagu-sa-mu 慰む    
 negi 祈ぎ・労ぎ・禰宜   
 nega-u   願う     

さらに:

 nuku / nuke-ru 抜く/抜ける      (障害・邪魔の除去・離脱)
 noku / noke-ru 退く/除ける     (〃)
 nugu / nuge-ru 脱ぐ/脱げる      (〃)
 nugu-u / nogo-u 拭う         (〃)

 nige-ru / niga-su 逃げる/逃がす   (〃)
 noga-su / noga-reru 逃す/逃れる    (〃)
   (ただし 障害は 離脱する者ではなく対立する相手の側を言う)

 noko-ru / noko-su 残る/残す      (〃)
   (ただし 視点の移動あり。消滅したもの・除去されたもの〔Aと
    する〕ではなく 以前の状態に留まったもの〔Aの否定= 非A〕
    のほうに焦点が移ってしまった)

お礼日時:2017/11/19 15:49

当方の図書館にもありました。


図書館
https://lib.city.tokorozawa.saitama.jp/

ユダヤ人の歴史
https://lib.city.tokorozawa.saitama.jp/opw/OPW/O …

一神教文明からの問いかけ
https://lib.city.tokorozawa.saitama.jp/opw/OPW/O …
「神とは何か?・・・・フルボッコのご批判を」の回答画像272
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あっ ほんとですね。

つまり 市町村の図書館にも ありますね。当方の市でも。

・ 物語 ユダヤ人の歴史
https://www.library.city.nagoya.jp/licsxp-opac/W …

・ 一神教 文明からの問いかけ
https://www.library.city.nagoya.jp/licsxp-opac/W …


どちらも 一般性があると見られているのでしょう。

お礼日時:2017/11/19 15:01

300返信欲しいらしいが、そうは問屋が卸さんぞ。

以後は愚返信は無視るから、自作自演で300目指せヴァカたれ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。そのとおり。




ご回答をありがとうございます。

お礼日時:2017/11/19 13:26
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す