アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

S15 シルビアに乗ってます。
オルタネーターが発電していないようだったので、電圧計で測ったところカプラーの2つの配線(S端子、L端子?)、B端子いずれも0Vでした。(エンジン始動時も)

①2つの端子に電気が来ていないため、発電されないということなのでしょうか?
②①の場合、配線の断線を疑っているのですがそれぞれオルタネーターからどのような経路でどこに向かっている配線なのか教えていただきたいです。

A 回答 (11件中1~10件)

発電されていないと思います。

②の断線よりオルタネーター内のICレギュレーター不良でレギュレーターのコイルで発電出来てもICレギュレーターがパンクしていると発電した電流が回路に回りません。
    • good
    • 1

B端子が0Vという訳がよく判りません。


オルタネーターのB端子とバッテリーの+端子は(とイグニッション系も)繋がっているはずです。
S端子にもバッテリー電圧は掛かっているはずです。
*一度、「オルタネーター 仕組み」などで検索し、内部の仕組み・発電の仕組み・回路図を見てください。
もし、本当にB端子にもS端子にもバッテリー電圧が掛かっていないのでしたら、バッテリー~B端子間およびイグニッションスイッチ~S端子間のどこかで断線しているということでしょう。
    • good
    • 0

10年 8万km以上使用しているなら 部分修理しても他所が壊れます。


リビルトオルタネーターに交換です。
    • good
    • 0

オルタ自身原則的に故障はほとんどありません、内部の巻き線はほぼ完全に樹脂等で固定されています。


あるのは、ブラシ摩耗とベアリングくらい?。
あとレギュレター、バッテリー端子電圧を検知して、界磁に流す電流をコントロールしています。
これが壊れて、界磁に電流が流れないと、当然発電しません、オルタと一体構造のためレギュレターのみの交換はできません。
整流器のダイオードパンクもあり得ますが、端子電圧0Vはおそらくないはずです。
    • good
    • 2

0Vと言うのが意味が分かりませんが、もし仮に0Vならば、エンジンかかってる時にバッテリーのマイナス端子を抜いてみて下さい。

それでエンジンが止まるなら本当にオルタ0Vです。
逆にエンジンかかったままならオルタは発電してます。
更に断線を疑うならオルタからバッテリーまでの同道を調べて下さい。
エンジンも止まらず、同道もあるなら発電量を再計測してみて下さい。オルタから測るなら直アースでも構いません。
アイドル時、仮想走行時、電気負荷時それぞれ計測してみて下さい。

No.3はまた訳のわからない事を…何十年十何万乗った車や乗り潰すまで乗った車でオルタ変えてない車についてどう説明すんの?悪くないのに経年劣化とでも?それとも予防整備とでも言うつもり?どう考えても過剰整備にしかおもえませんが。
社会の底辺の整備士ごときが知りえない知識と技能を持たれてらっしゃるみたいなので、その整備士をバカにできる高尚な知識を教えて下さいよ。
    • good
    • 1

同道でなく導通です。

すみません。
    • good
    • 0

>配線の断線を疑っているのですがそれぞれオルタネーターからどのような経路でどこに向かっている配線なのか教えていただきたいです。



http://teammho.web.fc2.com/2/2e-71.htm

他の回答者も言われていますが、全端子0Vなら、
ハーネスの断線が濃厚です。
    • good
    • 0

まさしく



>エンジンかかってる時にバッテリーのマイナス端子を抜いてみて下さい。
>それでエンジンが止まるなら本当にオルタ0Vです。
> 逆にエンジンかかったままならオルタは発電してます。

ですので、すぐにお確かめ下さい。
    • good
    • 0

オルタって原因がわかっているのなら オルタを交換すればいい



S15もそろそろ メインの機関が壊れる時期じゃないですかね 生産されてから1回も交換してないんなら そゆこと

あ リビルドはよくないですよ 私もやりましたが1年半でまたダメになりました

ブラックオルタネーター やふおくでも出ています お勧めだよ
    • good
    • 0

ネット知識ですかね。

出来れば、年式、走行距離位は、書いて欲しい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!