dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

確定申告について教えて下さい
今年の4月に社会人となり、今の職場で確定申告の書類を書かないといけません。
その書類プラス前職の源泉徴収票が必要だと言われているのですが、
お恥ずかしい話、私はフリーターで色んなバイト先を何箇所も働いては辞めてました。
どこにどの期間働いていたかも分からないですし、何枚も集めることになるし、一番にその事はバレたくありません。
源泉徴収を集めるのに期日までに間に合わなければ個人で確定申告へ行けと言われてますが、
バレないには個人で行くしかないでしょうか?

A 回答 (3件)

提出するのは、今年の1月~3月までの源泉徴収票ですよ


無ければ、無いですと言えばいいだけです。
    • good
    • 0

職場での手続きは年末調整です。

必要なのは、
★今年どれだけ収入があったかです。

ですから、必要なのは今年の1~3月分の
源泉徴収票です。
その間、何箇所もアルバイトをしたの
ですか?
しかし、何箇所もアルバイトをしたとしても
誰も気にしないです。

というか、そもそも来年2~3月に税務署で
確定申告をするには、
★今年の1~3月分の源泉徴収票が
必ず必要です。
1~3月分のアルバイトで20万以下なら
確定申告は必要ないですが、住民税の
申告は必要になります。

今年の1~3月分の源泉徴収票は、
全部揃えて確定申告してください。
それが社会人のルールです。

バレたくないなら申告しなければ
いけません。

最悪、来年後半に会社経由で
追徴税の連絡がきて、
あなたの信用を落とすことに
なります。
その方がずっと心象が悪く、
本末転倒になります。
    • good
    • 0

個人で行くしか無いと思います。


税理士さんか、確定申告所の職員の方に相談して下さい。
PCに強い若い方の方が良いですよ。
以前ベテラン風のダンディな職員さんに聞いて間違いだらけの申告で後日訂正になった事があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!