dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出産の入院費についてです。今月前置胎盤からくる警告出血で帝王切開まで管理入院になりました。11月19日入院、12月4日予定帝王切開、12月10日退院です。一応、限度額認定証区分エを出して、出産一時金直接支払い制度の書類は出しました。部屋も1日1000円の1番安い部屋にいます。まさか、緊急入院になると思わず、旦那も入院していたためお金が12万ほどしか出せません。どなたか、同じように月をまたいで管理入院から帝王切開になった方いましたら、手出しどれくらいだったか教えて下さい。宜しくお願いします。。

質問者からの補足コメント

  • 皆さま分かりやすく、ありがとうございます( ; ; )11月分は11日入院ですが限度額認定証区分エなので57600円+ベッド代11000円+ごはん11880円を覚悟はしております。来月の帝王切開含めた10日間の費用が自分の身体より心配ですが、なんとか前向きに考えようと思います。病院に相談したいのですが絶対安静でトイレ以外許可がおりずです( ; ; )自分で保険には入っておらず、いま入って、今の妊娠で何かあっても1年間加入してないから保険金は間に合わないと、どこも断られたので、出産したら是非資料請求して、もしもに備えて入ろうと思います。

      補足日時:2017/11/23 17:54

A 回答 (5件)

10万円の祝い金(借金)を貰うのに、建設国債(倉庫用)を買うと倍になる


勘定ですがうまく帝王で入院手術給付金でまかなえば当座借金ですむかも
    • good
    • 0

通常は期間が月を跨いでも短い場合はまとめて出されます。



長期入院の場合は、月中に一度前月の請求書が出されます。
それは医療機関の会計次第ですね。

でに入院中に必ず支払わねばならぬものでもありません。
第一出産一時金からの支払いも、レセプトが病院から役所に回るのにひと月かかります。

なので、退院時に支払えずとも良いのです。
請求書だけ貰って堂々と帰ればいいのです。
    • good
    • 0

既に限度額申請なさっているのでしたら安心ですね。



分娩介助料と入院費は実費掛かります。
※分娩介助料が10~20万円
別途代1日1000円なら60日で6万円。
食事代が一回300円前後で二か月でやはり6万円前後。
帝王切開の手術費用が10万円前後です。

帝王切開行ったのがどちらの月かで月額が分かれます。
※基本的に月末締めでレセプトが2枚になります。
※高額療養制度は毎月ごとの医療費(保険適用分)が対象です。

限度額申請しているので、その金額以上は高額療養費に移行しますが、自費分は出産一時金で補われます。
限度額+自費の2か月分が出産一時金の42万円から支払われる仕組みです。
なので、基本的に1円も支払うことにはなりません。

当然ですが、いくら高額療養制度が使えるからと、出産一時金が多く貰える訳ではありません。
出産一陣から高額療養制度分が引かれますので、出産一時金の余った分の還付は数万円だと思われます。

万一出産一時金以上になったとしても、最初に回答した通り、内金で大丈夫です。
支払わねば退院できないものではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても分かりやすく、ありがとうございます!おめでたい事なのに、お金の心配ばかりしてしまって、情けないです。月がまたいでも、支払いは退院時でよいのでしょうか?それとも、入院中でも11月分は11月末に支払わなければいけないのでしょうか?看護師さんに聞いたら曖昧でした( ; ; )

お礼日時:2017/11/23 19:59

帝王切開なら、


保険で3割負担だからね
通常の出産より
はるかに安い
給付金でプラスになる

入院費は末締め払い
役所に申請したんでしょ

旦那さんの年収によって
区分が変わるけどね
それなりだから、
払えない金額じゃない

差額ベッド代
食事は実費になる

病院には、
差額ベッド代が無料の
部屋が完備されてる
法律で決まってます

病院の都合で空きが無い
患者が払えない場合は、
個室であっても無料

1番安い部屋は、
差額ベッド無料の相部屋

11月分と12月分の
支払は生じるけど、
それは仕方ないからね

節約するなら、
差額ベッド代だけだね

病院に交渉したら?

病院は国から、
お金が貰えるんだから
大丈夫なんだよ

どう計算しても、
支出はプラスだから
心配いらないよ

大丈夫だから、
体に気をつけてね☺
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます( ; ; )大丈夫だと信じて、帝王切開の日まで安静にして頑張ります!!

お礼日時:2017/11/23 17:56

保険使えますので使ってください。



当面のお金が都合付かないのなら、内金だけ入れて退院可能です。
後は月々支払うと良いでしょう。
親にでも頼んで言語学申請を役所で行えば、月額上限負担以上は高額療養費制度の適用も受けれますので、上限以上は支払わずとも良くなります。

退院後に纏めて高額療養費制度の申請をして、3か月後の還付以降に残債をそれで支払うのも良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

出産予定日が近づいてたので、早めに主人の社会保険の方で限度額認定証をもらっていました。区分エで57600円くらいだとは思います。ただ、2ヶ月またいで入院となりましたので、お金が無いのにどうしたら良いか分からずでした。分かりやすく教えていただき、ありがとうございます( ; ; )

お礼日時:2017/11/23 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!