dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日中途採用の面接を受けました。
メールで履歴書と筆記用具を持参と記載されていましたが、簡単な面接だけで筆記用具は使用しませんでした。

採用の見込みがある人だけ適性検査や筆記試験を受けるのでしょうか。

不採用の可能性のほうが高いのでしょうか。

A 回答 (4件)

こんにちは。


面接重視が中途採用は殆どです。
が。。。

筆記用具持参はどこでも言われることです。
試験や適性検査なしでも、当日、簡単なアンケートを書かせるところや、
あとは「何か疑問点があったら事業所側に聞いてメモする」ために、私は言われなくても必ず持参しています。

面接官も、熱心にメモを取っている応募者には少し高めのポイントを付けることもあるかと思いますし(希望的観測)。

ですので、筆記用具を使う使わない、は採用決定のジャッジにあまり関係ないと思いますよ。
    • good
    • 3

筆記用具を使用によって、合格不合格は関係ないです。


筆記用具は、大人としては、携帯しておくものだと思いますし、
メモや履歴書等の書きくわえなどに使ってください的なものでしょう。

確かに中途採用はほとんど面接重視ですね。
    • good
    • 1

筆記用具持参と書いてあって 何も使用しないで返すのはなぁ・・・


書類に名前を書かせたり 試験を受けさせることもないと思ったんでしょう
まあ、職種にもよるけど 事務系なら 筆記試験なしなんて有り得ない 不採用のサインかな
現業系なら別です
    • good
    • 1

>採用の見込みがある人だけ適性検査や筆記試験を受けるのでしょうか。


むしろ逆だと思います。
中途採用って、試験無いところも多いですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A