アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ステンレスの揚げ物鍋をIHで使うと、爆発したりしないでしょうか?

今までガスコンロで、安い揚げ物鍋(シリコン焼付塗装の黒い鉄鍋)を使っていましたが、
塗装が剥がれてきたので、使うのをやめました。

引っ越してIHになったのもあり、新しく揚げ物鍋を買おうと思っています。

探したら、ステンレス鍋があって、塗装の心配もしなくて良いからステンレスにしようかと思いますが、ステンレスで揚げ物って大丈夫なのでしょうか?

ステンレス雪平鍋で味噌汁を温め直すとボコボコッとなることがあるし、熱伝導も良いだろうし、何だか心配です。
SGマークが付いた物なら、安心して使って良いのでしょうか?

A 回答 (7件)

IHヒーターに専用の揚げ鍋が付いていませんでしたか?


指定のものを使うのが一番いいです。
今は少ない油で揚げ焼きするのが流行っていますが、IHは揚げ焼きには向きません。
最悪発火して火事になります。

うちは底が広く平らなステンレスの揚げ鍋がついていました。

>ステンレス雪平鍋で味噌汁を温め直すとボコボコッとなることがある

これは水に味噌など別も物が入っている時に急激に温めた時になると言っていた記憶が…。
IHはお湯を沸かす以外は中火以上にはしません。
火力が強いので中火で十分なのです。
    • good
    • 0

補足



「オールメタル対応」と表示されたIHコンロなら、アルミ鍋や銅鍋など磁石にっくっつかない金属の鍋も使用できます。
コンロが2口ある製品で、片側だけオールメタル対応のものと、両方ともオールメタル対応のものがあります。
オールメタル対応のIHコンロでアルミ鍋や銅鍋を使う場合、鉄鍋よりも電気代が多くかかります。


揚げ物には、鋳物(鋳鉄製)の鍋がお勧めです。正しく使えば錆びません。一生モノです。
IHコンロ用には、底面が真っ平なものを選んでください。それと、常温からいきなり最高火力で加熱しないこと。

南部鉄器
http://www.iwachu.info/fs/iwachu/c/gr4
http://oigen.jp/products
    • good
    • 0

IHコンロは、鍋の金属に電磁誘導で渦電流を発生させ、鍋そのものを発熱させる方式です。

そのため、非磁性体(磁石にくっつかない性質)の材質の鍋は使用できません。

ステンレス鍋の場合、ステンレスの種類によってはIHで使えなかったり火力が弱くなります。必ず「IH対応」と表示されたステンレス鍋(鉄を挟んだ多層鍋が一般的)を選んでください。

「SGマーク」(Safety Goods)は、製品の安全性を保障するものです。
日本の法律「消費生活用製品安全法」に基づき一般財団法人製品安全協会(経済産業省所管)が定めた「SG基準」に適合していると認定された製品だけが「SGマーク」を表示できます。

「SGマーク」はIH対応かどうかは無関係です。「SGマーク」付きの耐熱ガラス鍋や土鍋は、当然IHで使えません。IH対応の土鍋は底面内部に鉄が埋め込まれている特別な鍋です。
    • good
    • 0

No.2です。


GSマークはドイツの機関が安全だと認めたものです。
IH用の鍋ならば全てのIHレンジで使えます。
    • good
    • 0

>下にくっついたりしますか?


>油がボコボコッとなることはありますか?
揚げ物で使っているのは、フライパンとしても使える7層構造のステンレス鍋です。
下にくっつく事もなければ、油がボコボコすることはないですよ。
1cmの深さの油でも、唐揚げが揚げられます。
    • good
    • 0

爆発はしませんが、IHレンジは専用の鍋が必要なものと、どんな鍋でも使えるものが有ります。


GSマークとIHで使えるかどうかが別な話なので注意してください。
あと、ステンレスは金属の中では熱伝導はとても悪いです。なので魔法瓶に使われています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

GSマークがあると、安心して使えるということでしょうか?

あと、専用鍋が必要なのかどうか分かりません…
IHには製造番号しか書いておらず、検索しても出てこなくて分からないのです…
とりあえずIH対応なべなら、使えるのでしょうか?

お礼日時:2017/12/09 12:09

IHに対応していれば問題ないです。



私は多層構造のステンレス鍋で揚げ物しますよ。
油が少な目でも大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ステンレス鍋使ってるんですね!
下にくっついたりしますか?
油がボコボコッとなることはありますか?

お礼日時:2017/12/09 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!