dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

肺炎で亡くなることありますか?熱四日目?66のおじいちゃん。今は食道癌抗がん剤第三回目。おじいちゃん心配しています。

A 回答 (5件)

強過ぎる抗がん剤治療を行うと体力が落ちます。

そうすると肺炎菌に対向する体力がなくなり、いくら抗生物質をうっても負けてしまう;これは典型的な老人の「肺炎による死亡」のパターンでしょう。悪く言えば抗がん剤治療は死を早める可能性もあるのですね。66歳なら肺炎菌に勝つ期待をしたいところですが、抗がん剤をやめる(弱める)わけにもいかないのかな。
    • good
    • 0

病院で亡くなる方の多くの死因は肺炎が多いのです。


がんで入院中でも死因としては、肺炎となります。
    • good
    • 0

肺炎は、日本の高齢者の死因第3位になるほど、最近、特に注意しなければならない病気です。



また、抗がん剤で免疫力が落ちている状態ですから、かなり厳しい状態であると言えるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。熱は下がりました。

お礼日時:2017/12/14 13:14

高齢になると肺炎で亡くなる人が多いからね。


死亡率は1位かも。
抗ガン剤を使うと免疫力が落ちるので、余計リスクが高くなるからね。
    • good
    • 0

あります。


日本人の死因の3位か4位くらいだったはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/13 04:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!