dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は小さい頃からふとした瞬間に、道具や物
有名人の名前を忘れることがたまにあります。

例をあげると…
「正月に飾る物なんだっけ?」⇒しめ縄 など

ふとした瞬間に忘れてしまうんです。
今18歳ですが、未だにふとした瞬間に忘れてしまったりします。なにか病気でしょうか?

A 回答 (4件)

> 例をあげると… 「正月に飾る物なんだっけ?」⇒しめ縄 など 


> ふとした瞬間に忘れてしまうんです。 
> 思い出すこともある、あるとき、思い出そうとしても、その言葉が思い出せなくなる瞬間がある
> 「正月に飾る物で、し、し、、、ほら、し、、なんだっけ」、「しめなわ?」、「そう、しめ縄だ!」

[語想起障害]のなかで、「語産生障害」
意味はわかっているし、「正月に飾る物で、し、し、、、ほら、し、、なんだっけ」、「しめ飾り?」、「違う! そうじゃなくて、」、「しめなわ?」、「そう、しめ縄だ!」となるなら、失語症でもないです。門松、松飾り、鏡餅、しめ縄、注連飾りの言葉を聞いて、それがイメージできて、ただうまく言葉(名詞や動詞、副詞など)が言葉として良いタイミングで自然に出てこないというだけのことで、それも《たまに》《ふとした瞬間に》という程度ならば、問題ないです。
躓いて転ぶことがある、言い間違うことがある、数学や物理の問題を解くときに公式が出て来ないことがある、、、《たまに》《ふとした瞬間に》というなら、それは普通の範囲です。
「昨日の夕食のおかずを思い出せないことがある」のと、何かの拍子に「名詞や呼称をちゃんと思い出すことができないことがある」のとは、種類が違います。 前者は一種の忘却、物忘れですが、後者は一種の語産生障害・換語障害です。 忘却、物忘れ、語産生障害、換語障害でも、《たまに》《ふとした瞬間に》というなら、それは普通の範囲です。 社会生活に支障を来すほど日常的に頻繁に障害を起こすのであれば、病気にちかくなります。 そうでなければ、ただの個性の範囲です。
    • good
    • 0

病気ではない。



忘れるということは、覚えていたのを 度忘れしたということ。
それは、普通です。
    • good
    • 0

忘れても思い出せるなら問題ありません。

    • good
    • 0

誰でもあります!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!