アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

細胞診前の内診の時点で病変を確認出来た場合それがガンによるものであるということは医師としては経験上、確信していることなのでしょうか。

確信出来ても細胞診では異常細胞が見つからなかった場合もありますか。その場合、病名はなんと診断するんでしょうか。

A 回答 (1件)

◆経験と知識のある医者の場合の話です。

触診(内診)で心の中では「ほぼ確信」をします。もちろん患者さんにはその時点では説明できませんので、細胞診をして確認をするのです。

◆これは婦人科ばかりではなく、胃や大腸の内視鏡、皮膚科の視診でも言えることです。自分の専門で経験と知識のある医者は、組織検査をする前にほとんどわかっています。

◆その場合、細胞診や手術でがん細胞が見つからないことも稀にはあります。でもその場合でも「なぜ癌のように見えて、癌ではなかったか。」という理由がありますので、更にその医師は勉強して、更に診断の能力は上がります。該当する病名は良性腫瘍のどれかになるわけです。

◆ここで問題があるのです。医者の力量や診断能力の差は、素人の方が想像する以上にはるかに大きいのです(想像を絶する差、と言ってもよいでしょう)。“知識と経験のある医者”はそうですが、世の中の多くのヤブ医者は確信するどころか「全くわからない」のです。幸い、現代では検査医学が発達していますので、診断能力のない医者でも検査が診断をしてくれます。ですから、なんとか間違いをしなくて済んでいる医者が多いのです。

◆全ての医者についてあてはまるわけではありませんが、公立病院の部長、あるいは部長を経験して開業した医者であれば、概ね「病気を確信できるレベル」にあると考えます。これは公的病院の部長は研修医や若い医者を指導しなくてはならないので、診断能力に一定のレベルが必要だからです。中小の私立病院の勤務医や代々開業医は玉石混交です。

この回答への補足

回答者さんの簡潔で正確そして何より現在の日本の医療事情に対して厳しく捉えていらっしゃる意見に感動を覚えています。回答者さんの他の回答もいろいろ読ませて頂きましたがどの回答も受ける側が「注意すべき点」をきちんと述べているところがとても信頼出来ます。

私は日本の医療に対してかなり不信感があり医師の裁量権のも今疑問を持っています。そういう点であなたの正しい目は勉強になりますのでこれからも注目させて頂きます。
本当にありがとうございます。

補足日時:2004/09/30 16:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私の知りたかった疑問に対して完璧なみごとなご回答で感謝致します。

お礼日時:2004/09/29 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!