アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社の経理について実務をしてる人に質問です。

私はある会社の経理を手伝っているのですが、そこでは毎月の買掛や未払の金額を仕入先の請求を待ってからしか金額確定できません。
例えば、8月分の買掛や未払の金額を出すのに請求書を待ってるから9月の末にならないとわからないというのです(おおよその金額さえ・・・)。
発注の段階では購入金額がわからないと現場の人は言うのですが、私にはそれが理解できないのです。
金額も聞かずに物を買う人がどこにいるんでしょうか?
それとも、面倒くさいからそう答えてるのでしょうか?

そこで、質問です。
みなさんの会社では発注時点で購入金額を確定してますか(例えば稟議をとったり、承認を受けたり・・・)?
もし、確定してない、または、できないとしたらそれはなぜですか?

お願いします。

A 回答 (4件)

製造業との事。

きっと営業サイドで予算がある事と思います。
何の製造業がわかりかねますが物品購入の場合、相場変動性の物。鉄、非鉄、その他加工品等の外注品は納品書(単価の入った物)がこないと単価確定できない物も多々あります。

〆日はあるのでしょ?支払い金額の確定はその日に締め切ってしまえば良いのです。請求時違算が出れば締め日を過ぎておりましたので来月検収になります。っていってやりましょう。これが経理の強みです(笑)

当方は20〆の翌10日払いですが支払時請求書と納品書を経理が合わせて違算があれば営業に聞くか先方に聞くなりして処理しておりますが、tibimarukoさんは何に憤慨しておられるのでしょう?

製造コスト内で抑えられるよう発注先と話をするのは営業の仕事です。
そこまで経理が口をだすのはいかがなものかと思ってしまいますが・・・・

月末の未払い金の算出も発注伝票があれば催促して単価を先方に聞いてもいいと思いますよ。
    • good
    • 0

#2です。


そうですよね、金額がわからないのであれば請求書が来ても正しい数字なのかわからないですよね…。

前に納品書で私が出した請求金額と、郵送されてきた請求書の金額が大幅に違い、調べたところ、
請求書の請求金額がまちがっていたことがありました。
発注されている社員に聞いてみるべきだと思います。
(簿記もわからない経理初心者が言うのはオカシイですが、、、)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらの把握している金額と請求書の金額が違ってる・・・
やっぱり、そんなことありますよね・・・

一度現場の人と話し合う機会を作ってもらいます。

こういうことって、経理方から見ると当たり前なんですが、現場ではどう思ってるかも興味深かったのでご回答は助かりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/02 18:21

物を購入(発注)したときに、納品書とか、もらえないのでしょうか?


私は以前勤めていた会社では
買掛け未払いを概算で毎月だしていましたが
納品書の金額を見て(現場からの連絡もあり)だしていました。

簿記、経理は詳しくないのですが、
私の会社では8月分の買掛け未払いでしたら
8月末にはだいたいでいくらくらいになるか 出していましたよ。
(出さないとうるさかったので(笑))

私のいた会社は、食品製造会社だったのですが
発注時点(主に材料や包装資材)で購入金額は確定とまでいかなくても
だいたいの金額は確認してましたよ♪

質問者さんの会社はどのような会社なのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

製造業です。

納品書には製品名と数量だけで金額が記入してないので、それで金額把握は出来ないのです。
そもそも、発注金額がわからなくては、請求書が来ても正しい金額かどうかわからないので、もし間違ってても支払わなくちゃいけなくなってしまいますよね・・・
それで、どうしたものかと思ってるんです。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/01 19:22

金額が分からないと言う事は実務的にはありえます。

と言うのはリベート等の割戻しがあり月末迄待たないと金額確定が出来ない場合は多々あります。

しかし、
>(おおよその金額さえ・・・)。
おおよその金額さえ分からないのは如何なものかと。
怠慢と言うべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。
そうですよね・・・普通おおよその金額くらいわかりますよね・・・
イメージ的にはリベートも加味しながら購入するかを検討するような気もしますが・・・
もう一度、会社の人たちと話をしてみます。

お礼日時:2004/10/01 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!