プロが教えるわが家の防犯対策術!

62歳の母が、1月初めに急性心筋梗塞になり
3つの大きい血管のうち、一本が
狭まっていて、あともう少しで完全に梗塞しそうなところだったので
ステント一本で間一髪で助かりました‥
かすかに血が通っていたため、
心臓の壊死はほんの少しか
もしくは心臓の壊死はないかもしれない
と、担当医に言われました

術後、閃輝暗点がでていたため
退院は3週間後と言われていましたが
母の回復が思ったより良く
心臓のエコーも前より良くなっており
1週間で退院できました

母は頚椎ヘルニアもあり、4?番などがヘルニアだそうです‥
頚椎ヘルニアは
3年前くらいに見つかり
ここ1年半くらい、主に首や右肩などが痛がっていました

心筋梗塞術後も、右肩などの痛みは取れず
心臓の薬に加え、痛み止め(セレコックス)を処方されていました
痛み止めを飲んだら、半日、もしくは深夜くらいまで痛み止めが効きます

でも、術後母が痛がっていたので
icuにいたとき
担当医師が
心臓からくる痛みだったらあかんから
一回痛み止めを抜いてみよう
って言って
一回抜いたら、やっぱり痛くなり
心臓からではないなってことになりました

でも、退院してからも痛みはあり
どうしたらいいのかわかりません‥

首から右肩右腕、染みる?抜ける、痛さって言っていました‥

たまに痛くて、う〜ってうなるなる日もあります( ; ; )

心筋梗塞の拡散痛?とかだったら不安です‥でも、母は心臓は大丈夫や
って言って、聞いてくれません( ; ; )

明日、整形外科に行きますが
頚椎ヘルニアだけでこんな痛みありますか?
mriならわかりますか?

どうしたらいかわかりません( ; ; )

A 回答 (1件)

先ず心臓に血液を送る血管は3本有ります、その内のどれかが詰まり血液が心臓へ行かなくなる状態が心筋梗塞です、下手をすると死亡する事が有りますが今回は措置が速かったので良かったですね、冠動脈の血管が詰まりかけている状態ですと心筋梗塞ではなく狭心症となります、何れも症状は殆ど同じですが、狭心症と心筋梗塞との症状の違いは痛み(胸等)が痛む時間と強さが違います、当然心筋梗塞の方が長く痛み痛みの強さも辛いです、又放散痛と言って心臓とは関係ない場所に痛みが出ます、代表的なのは左肩、左腕、左側の顎とか左側の歯等に痛みがでます、ステントの挿入にて冠動脈の詰まりは今回は解消したのですから安心ですね、又頸椎ヘルニアの症状として当然首や肩、腕等への痛みや痺れが出る事は有ります、そのヘルニアがC4番に有るのですね、ヘルニア何処を圧迫しているかで病名が違って来ます、脊髄を圧迫していれば頸椎症性脊髄症となり神経根を圧迫していれば頸椎症性神経根症となります、何れも頸椎のMRIの検査で確認出来ます、症状は殆ど同じですが神経根症の場合は痛みが主流ですが脊髄症の場合は痛みよりも巧緻障害(箸等が上手く持てない)等が出ます、痛みはさほどでは有りません。

整形外科又は脳神経外科の担当になります、今心臓で入院している病院が総合病院なら循環器科の医師から整形外科又は脳神経外科への紹介をしてもらい診察を受けるのが良いと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!