アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学3年生の男子です。うつ病かもしれません。
最近うつと似たような症状が多く、ネットの診断サイトでかなり控えめに答えても重度のうつ病と診断されました。
またそれだけでなく、不安障害と統合失調症まで重度と診断されました。アスペルガーも軽度と診断されました。
サイトがおかしいのかと思い、いくつかのサイトでも診断しましたが結果は同じでした。
主な症状としては
・一日の半分以上が憂鬱
・死にたい願望を持っている
・チャンスがあれば自殺するつもり
・明日が来るのが怖くて(次の日に嫌なことはないはずなのに)一睡もできない状態が3日連続であった
・常に陰口を言われているように感じる
・一人で隠れて泣いている
・自分は誰よりも下だと思っている
・家族以外にタメ語で話すことが苦手
・自分に魅力を感じない
などです。他にもありますが割愛します。
そんな塩梅で精神科を受診したいのですが、親にどうしても言えません。ただでさえ迷惑をかけているので。。。

A 回答 (5件)

心配なく、これだけの文章を書けるのですから今の状態は自分で治せます。



 私の回答を最後までよく読んで治してください。
 あなたが質問を投稿したのは午前1時31分ですね。就寝したのは、もっと後ですね。
 これでは誰でも体調不良になります。
 これを治すには、以下のことを実行してください。

 ・早寝早起きに心掛ける。
 ・日没後の照明はできるだけ暗めにする。光には覚醒作用があり、暗には眠りを誘い維持する作用があります。
 ・寝室内は目が暗さになれても室内の机や椅子などが全く見えない位に真っ暗にする。ごくわずかな光でも長期間のうちに眠りが妨げられ、不眠症になります。外の光がカーテンを透して射し込んで寝室内が薄明るいなら遮光カーテンや生地の厚い布で覆って遮光します。
 ・寝室内が真っ暗だと、よく眠れるようになりますが、朝目覚めなくなります。タイマーか家族に頼んで起床の20~30分前に電灯かテレビが点くようにするとよいです。電灯は、電気スタンドでも簡単なものでよいです。電灯が点いてから20~30分間布団に入っていると楽に起きられるようになります。
 ・夜中に目覚めても照明は点けない。
 ・できれば起床後すぐに散歩する。
 以上のことを完璧にしてもよく眠れるようになるのには不眠症の程度によって数日~4週間かかります。

 あなたの場合、早寝早起きにするには;
 最初の日にはやく寝ると失敗します。以下のようにしてください。
 起床の時刻を毎朝少しずつ早くする、1時間とか30分、20分などできる範囲でよいです。早く起きた分、就寝時刻も早くする。
 これを続けて何日かかけて就寝時刻を9時か10時にする。
 就寝のため床についても20~40分間は眠れないのが普通です。真っ暗のなかで静かに眠れるようになるのを待てください。睡眠時間は7~8時間にしましょう。

 必ず治せますから頑張ってください。
    • good
    • 0

全ては自分に自信がないところから来ています。

何か1つ自信になるものを作れば、今後大きく変わるでしょう。
何でもいいのです。中学にもっていくお弁当箱を毎日自分で洗う。とか。ほんと何でもいいんです。そこから少しずつ違うこともやっていきやれることを増やしていきましょう。不眠になるのは仕方ありませんが、三日間寝れなくて4日目に寝れているのであれば良いじゃないですか。
とにかくまずは、何か1つ行動を起こしでいきましょう
    • good
    • 0

私は小さい時の親の離婚が原因で中学校3年生の思春期の頃に投稿者さんと同じような症状が出ました。


夜は寝れないし、親が関わってるから相談もしにくい…
なので思い切ってまずは保健室の先生に相談しました。
たくさん相談したあと(1ヶ月くらい)今度は担任の先生(3年間同じ担任の先生)と保険室の先生と3人で話し合いをしていたのですがわたしの気持ちが追いつききれずにリストカットをはじめてしまったためおやも呼んで4人で面談をすることになりました。話しは全て担任と保健室のせんせいがしてくれたし、病院も親と私と保健室の先生の3人で初診をしたあとその後の通院は保健室の先生が付き添ってくれました。病院は学校医の病院を保健室の先生が全て準備してくださいました。
なので私はまずは信頼のできる大人(いつでも話せる人)に今の状況を打ち明けることからはじめてみるのがいいと思います。私は保健室の先生や担任の先生と学校以外でもつながれるようにメールや電話番号の交換をしました。なのでいつでも話したいときに自分のペースで話すことが出来ました。
ほんとにつらいと思いますが、ひとつずつ質問者さんが楽になれるといいですね!
頑張りすぎず、ゆっくり自分のペースで周りの大人の協力を得ながら乗り越えて行けばいいと思います!

長文で失礼しました。
    • good
    • 0

自分なりに真剣に考えた結果、最善の策は一度精神科の先生と話す事だと思う。

だから受診したい。と伝えてみましょう。
    • good
    • 0

親に話せないと言うことは、診察にいけないよね?


学校のスクールカウンセラーに話してみたら?
私は本当に辛いなら親に話した方が良いと思うよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!